# ヒューマンエラー

元管制官復職へ 国交省、来月にも羽田・福岡など 羽田事故半年
2024.07.02

元管制官復職へ 国交省、来月にも羽田・福岡など 羽田事故半年

羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省が8月にも航空管制官の資格を持つ元管制官を復帰させる方向で検討に入ったことが2日、分かった。対象は羽田や福岡など一部空港になる見通しで、緊急措置として職員の配置転換や退職者の補充で対応する。事故は2日で発生から半年。各空港で

どれだけ機械化してもミスは起こる…コンビニの「10個のところ100個仕入れちゃいました」がなくならないワケ
2024.06.30

どれだけ機械化してもミスは起こる…コンビニの「10個のところ100個仕入れちゃいました」がなくならないワケ

ヒューマンエラーを減らすにはどうすればいいのか。北九州市立大学の松尾太加志特任教授は「人と人とのやりとりをなくせばミスは減るが、ゼロにはできない。AIや機械にも苦手なことはある」という――。 ※本稿は、松尾太加志『間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」』(新潮新書)の一部を再

「開かずの踏切の死亡事故」の責任は誰にあるのか…「ペナルティを与えればミスは起きない」が大間違いなワケ
2024.06.29

「開かずの踏切の死亡事故」の責任は誰にあるのか…「ペナルティを与えればミスは起きない」が大間違いなワケ

「間違い」を減らすには、どうすればいいのか。北九州市立大学の松尾太加志特任教授は「『ミスを減らすために罰則を設ける』は効果的とは限らない。むしろ罰則はミスの抑止より、隠蔽を生んでしまうことがある」という――。 ※本稿は、松尾太加志『間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」』(新

納税通知書を誤って二重送付 対象者は163人 市民からの問い合わせで発覚 備前市
2024.06.26

納税通知書を誤って二重送付 対象者は163人 市民からの問い合わせで発覚 備前市

 備前市は25日、2024年度の市民税・県民税・森林環境税の納税通知書を163人に誤って2回送っていたと発表しました。 今のところ、重複して納税した人はおらず、市は対象者に文書でお詫びし、2通目の納税通知書は破棄するよう伝えたということです。 原因は、退職などに伴っ

サイバーセキュリティに対するCISOの自信が高まる--プルーフポイント調査
2024.06.11

サイバーセキュリティに対するCISOの自信が高まる--プルーフポイント調査

 日本プルーフポイントは、情報セキュリティ最高責任者(CISO)を対象にした年次調査の最新報告書「2024 Voice of the CISO 」の日本語版を発表した。それによると、多くのCISOがサイバー攻撃などの脅威に対する防御力に自信を深めていることが分かった。 調査は、従

新潟市職員の初任給で“誤支給”発覚 約11万5000円過大支給に…約5万円不足の職員も
2024.05.10

新潟市職員の初任給で“誤支給”発覚 約11万5000円過大支給に…約5万円不足の職員も