# スイレン

二十四節気「小暑」 衆楽園のスイレン最盛期 「涼しげで癒される」/岡山・津山市
11時間前

二十四節気「小暑」 衆楽園のスイレン最盛期 「涼しげで癒される」/岡山・津山市

 きょう6日は、暑さが本格化するころとされる二十四節気の「小暑」。岡山県津山市内では連日真夏日を記録し、うだるような暑さが続いている。 津山市山北の国名勝・衆楽園では池のスイレンが最盛期を迎え、水面を彩る涼しげな純白の花に市民らが歩を止めている。市観光協会によると今月下旬まで楽し

スイレン、梅雨の晴れ間きらり花弁 岐阜・海津の木曽三川公園で見頃
2024.07.05

スイレン、梅雨の晴れ間きらり花弁 岐阜・海津の木曽三川公園で見頃

 岐阜県海津市海津町油島の木曽三川公園センターでスイレンが見頃を迎え、水面に咲くピンクの花が来園者を楽しませている。 スイレンが咲くのは噴水があるセンター北ゾーンの三川池。1987年の開園当初から植えられ、株数を増やして水面を覆うように円形の葉が広がる。 同公園管理

2haの湿原「ハス」が彩る…長崎県諫早市「唐比ハス園」、8月中旬まで13種類開花の見通し
2024.06.30

2haの湿原「ハス」が彩る…長崎県諫早市「唐比ハス園」、8月中旬まで13種類開花の見通し

 長崎県諫早市森山町の「唐比ハス園」でハスが開花し、遊歩道を歩く来園者の目を楽しませている。7月7日には「唐比ハス祭り」が開かれる。 地元住民らでつくる「唐比すいれんの会」(山崎昌昭会長)が、約2ヘクタールの湿原でハスやスイレンを栽培している。8月中旬まで13種類のハスが次々と開

池に広がるスイレンが見頃 宮城県川崎町〔地域〕
2024.06.27

池に広がるスイレンが見頃 宮城県川崎町〔地域〕

 宮城県川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園のやすらぎの池で、スイレンが見頃を迎え、水の上に浮かぶように咲く白やピンクの色鮮やかな花が訪れた人の目を楽しませている。 午後になると眠ってしまったかのように花を閉じるため「睡蓮」と名付けられたとされる。同園管理センターによると、大きく花が

「紫式部」「光源氏」「清少納言」が勢ぞろい スイレンとハナショウブ見頃、滋賀
2024.06.22

「紫式部」「光源氏」「清少納言」が勢ぞろい スイレンとハナショウブ見頃、滋賀

 滋賀県草津市下物町の水生植物公園みずの森でスイレンが見頃を迎え、訪れた人たちを魅了している。 同園では、屋外の池で耐寒性スイレン、温室内で熱帯性スイレンを計150種類以上育てている。毎年この時期に次々と開花を迎え、最も多くの種類が見られることから「スイレン展」を催している。花の

スイレン 水面彩る 宮崎市・市民の森
2024.06.20

スイレン 水面彩る 宮崎市・市民の森

 宮崎市・阿波岐原森林公園市民の森の「みそぎ池」で、淡い黄色の花を付けたスイレンが水面(みなも)を彩り、散策する家族連れらの目を楽しませている。

淡い黄色のスイレン、福岡市・舞鶴公園のお堀を彩る…観賞は午前10時~午後2時がお勧め
2024.06.18

淡い黄色のスイレン、福岡市・舞鶴公園のお堀を彩る…観賞は午前10時~午後2時がお勧め

 福岡市中央区の舞鶴公園のお堀で、淡い黄色の花を付けたスイレンが水面を彩っている。トンボがとまって羽を休める光景も見られ、訪れた人たちの目を和ませている。 細長い花びらを広げるスイレンの花は直径十数センチほど。同公園管理事務所によると、公園北側の「(伝)潮見櫓」付近と南側の護国神

七飯町大沼で初夏の彩 コウホネ見ごろ
2024.06.17

七飯町大沼で初夏の彩 コウホネ見ごろ

 【七飯】大沼国定公園の大沼、小沼などの湖畔ではコウホネが見ごろとなった。白い花を咲かすスイレンも数多く咲き、初夏の彩となっている。 コウホネは日本原産。スイレン科の多年草で、北海道から九州までの広い範囲で咲く。水面から大きな葉を空中に広げるコウホネと、葉が水面に浮き、花がやや小

水面彩るスイレン 茨城・常陸太田
2024.06.16

水面彩るスイレン 茨城・常陸太田

茨城県常陸太田市の「根岸のため池」でスイレンの花が見頃を迎えた。濃いピンクや白のかれんな花が水面を彩っている。池は広さ約3千平方メートルで、江戸時代に造られたとされる。市観光振興課によると、標高の高い里美地区で、住民が生活用水を確保するための貴重な資源として使われた。開花状況は例

睡眠をとる蓮(ハス)「睡蓮(スイレン)」 約600株のスイレンが白やピンクの花 6月いっぱいが見頃 三重
2024.06.14

睡眠をとる蓮(ハス)「睡蓮(スイレン)」 約600株のスイレンが白やピンクの花 6月いっぱいが見頃 三重

三重県御浜町の公園で、スイレンの花が見頃を迎えています。水面を彩る、直径15センチほどの「スイレン」の花。スイレンは、池や沼地などで見られる水生植物で、午前中に花が咲き、夕方には眠るように閉じることから睡眠を取る蓮(ハス)という意味で「睡蓮(スイレン)」と名付けられたといわれてい

知床半島、国立公園指定60年 観光で人気、外来種懸念
2024.06.01

知床半島、国立公園指定60年 観光で人気、外来種懸念

 北海道・知床半島(斜里町、羅臼町)が国立公園に指定されてから1日で60周年となった。2005年には世界自然遺産に選ばれ、国内外から毎年多くの観光客が訪れる。だが近年、名所の「知床五湖」で外来種の園芸スイレンが繁茂し、在来種への影響や、景観悪化の懸念が浮上。環境省や地元の団体などが駆除に取り組

宇都宮市の「猿沢の池」でスイレン咲きそろう
2024.05.28

宇都宮市の「猿沢の池」でスイレン咲きそろう

 宇都宮市にある池では、地域の人たちが丹精込めて育てた、スイレンが咲きそろい間もなく見ごろを迎えます。 宇都宮市今里町にある「猿沢の池」です。 白やピンク、淡い赤紫のかれんな花が、水面を鮮やかに彩っています。この池は、東北自動車道の上河内スマートインターチェンジにつ

水辺彩る満開のスイレン「みずみずしい白い花に生命力を感じる」…栃木・市貝
2024.05.26

水辺彩る満開のスイレン「みずみずしい白い花に生命力を感じる」…栃木・市貝

 栃木県市貝町多田羅の多田羅沼で満開のスイレンが水辺を鮮やかに彩っている。 多田羅沼は、地元住民のいこいの場として知られ、カメラを構える来訪者も多い。沼の保全活動を行う「多田羅沼と憩いの森を守る会」の矢口正広会長(59)は「みずみずしい白い花に生命力を感じる。大切に保護していきた

緑に映える涼しげスイレン 奈良の名勝「依水園」で開花 きょう5月20日は二十四節気「小満」
2024.05.20

緑に映える涼しげスイレン 奈良の名勝「依水園」で開花 きょう5月20日は二十四節気「小満」

 きょう20日は二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」。一般的には梅雨入りを控え、過ごしやすい時期を迎える。ただ、予報では今週、雲が主役の日々が続き、蒸し暑くなりそう。体がまだ暑さに慣れていないだけに体調管理に注意したい。 木々の緑が深まっていくのも今。時代の異なる2種類の池泉回

初夏告げるスイレンの花 三重・多気町丹生の神宮寺で
2024.05.18

初夏告げるスイレンの花 三重・多気町丹生の神宮寺で

国名勝・衆楽園の趣ある景色 水面彩る純白のスイレン見頃 「和やかな気持ちに」/岡山・津山市
2024.05.11

国名勝・衆楽園の趣ある景色 水面彩る純白のスイレン見頃 「和やかな気持ちに」/岡山・津山市

“モネの睡蓮”棚田に彩り さつま町田原
2024.05.05

“モネの睡蓮”棚田に彩り さつま町田原