# ウイルス感染

広島県や山口県、広島市でも個人情報が流出 「イセトー」ランサムウエア被害
2024.07.02

広島県や山口県、広島市でも個人情報が流出 「イセトー」ランサムウエア被害

 広島、山口両県と広島市は2日、税務関連の通知書の印刷業務を委託した企業のサーバーがコンピューターウイルスに感染し、一部の個人情報が流出したと発表した。広島県では少なくとも101件に上るとみられる。 広島県税務課によると、流出の恐れがあるのは2023年度の個人事業税と自動車税の関

クラブで出会った男性とキスした後、熱が出て嘔吐…「キス病」の症状か=英国
2024.07.02

クラブで出会った男性とキスした後、熱が出て嘔吐…「キス病」の症状か=英国

クラブで初めて会った男性とキスした後、「キス病」にかかったという20代の英国女性の話が伝えられた。先月28日(現地時間)、英メディア「ザ・サン」によると、ニーブ・マクレビーさん(22)は今月初め、大学卒業を祝うためクラブに行って偶然に出会った男性とキスをした。翌朝、

岡山高で学級閉鎖 新型コロナか 7人に症状
2024.07.01

岡山高で学級閉鎖 新型コロナか 7人に症状

 岡山市は1日、岡山高で7人が新型コロナウイルス感染症とみられる症状を訴えたと発表した。1日に学級閉鎖した。

じつは知らない、日本が「患者不足」に陥る「意外すぎる未来」
2024.07.01

じつは知らない、日本が「患者不足」に陥る「意外すぎる未来」

 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変われ

岡山・倉敷市の幼稚園で流行性疾患 患者は14人、発熱やせき
2024.06.27

岡山・倉敷市の幼稚園で流行性疾患 患者は14人、発熱やせき

 岡山県倉敷市は27日、同心幼稚園(同市北浜町)で、発熱やせきなどを伴う流行性の疾患が集団発生したと発表した。患者は4歳児の1クラスの14人でいずれも軽症。RSウイルス感染症と診断された園児もいるという。28日まで学級閉鎖する。

「そんな…発表しなくても」74歳有名投資家 アダルトサイト閲覧でウイルス感染を告白
2024.06.27

「そんな…発表しなくても」74歳有名投資家 アダルトサイト閲覧でウイルス感染を告白

『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)にたびたび出演している株主優待で生活するプロ棋士の桐谷広人さん(74)がXを更新し、その内容が注目を集めている。桐谷さんは’13年の『月曜から夜ふかし』の“株主優待だけで生活している人物がいる件”で初出演を果たし、優待券を使うため都内を自転車で

天皇陛下、生物医学研究所に 英
2024.06.26

天皇陛下、生物医学研究所に 英

 【ロンドン時事】英国訪問中の天皇陛下は26日午前(日本時間同日夜)、ロンドンの「フランシス・クリック研究所」を視察された。  同研究所には世界各国の研究者約1500人が所属し、生物医学分野では欧州最大規模。陛下はノーベル生理学・医学賞の受賞経験がある英国の生物学者

2023年の個人情報の漏えい・紛失事故は175件、3年連続で最多を更新。流出した情報は4,090万人分で前年の約7倍【東京商工リサーチ調べ】
2024.06.26

2023年の個人情報の漏えい・紛失事故は175件、3年連続で最多を更新。流出した情報は4,090万人分で前年の約7倍【東京商工リサーチ調べ】

東京商工リサーチは、2023年「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査を実施した。 調査によると、2023年の個人情報の漏えい・紛失事故件数は175件(前年比6.0%増)で、調査開始以来3年連続で最多件数を更新した。また、大型の事故が相次いだ結果、漏えいした個人情

パソコンに警告表示 口座情報を入力 60代女性が500万円だまし取られる 岐阜市
2024.06.24

パソコンに警告表示 口座情報を入力 60代女性が500万円だまし取られる 岐阜市

  岐阜市の60代の女性が、パソコンの画面に表示された警告などを信じて、現金約500万円をだまし取られる被害に遭いました。警察は特殊詐欺事件として捜査しています。  警察によりますと、24日正午ごろ、岐阜市に住む60代の会社役員の女性が会社のパソコンを操作していたところ、警告音と

「なぜ抗生剤を出してくれないのか!」発熱した子どもを連れてきた母親がクレーム…小児クリニック医師が開業して「もっとも驚いたこと」
2024.06.22

「なぜ抗生剤を出してくれないのか!」発熱した子どもを連れてきた母親がクレーム…小児クリニック医師が開業して「もっとも驚いたこと」

 クリニックの舞台裏でふだん医者たちは何を思い、どんなことを考えながら患者を診ているのか。『開業医の正体』(中公新書ラクレ)の著者で小児外科医の松永正訓医師が明かす、医療現場の実態と本音とは。 風邪の原因は100%近くがウイルス感染で、ウイルスには抗生剤(抗菌薬)は効かない。これ

〔決算〕ツルハHD、25年5月期は増収増益
2024.06.22

〔決算〕ツルハHD、25年5月期は増収増益

 ツルハホールディングス <3391> =2025年5月期連結業績は増収増益を予想。新型コロナウイルス感染症の5類移行による好調な売り上げが引き続き見込まれ、店舗数も増加することから、売上高、利益ともに増加し、過去最高となる見通し。 

【新型コロナ速報】千葉県内、感染者1・12倍に 6月10~16日 1265人感染報告 1医療機関当たり6・26人
2024.06.19

【新型コロナ速報】千葉県内、感染者1・12倍に 6月10~16日 1265人感染報告 1医療機関当たり6・26人

 千葉県は19日、6月10~16日の各定点医療機関での新型コロナウイルス感染者報告数を発表した。 全16保健所で感染の報告があり、合計感染者数は1265人。1医療機関あたり平均6・26人で、前週の5・54人から増加した。 年代別では10代が最も多く、次いで40代、5

「1988年以前に集団予防接種」を受けた人は要注意!...職場健診に追加すべき検査項目
2024.06.15

「1988年以前に集団予防接種」を受けた人は要注意!...職場健診に追加すべき検査項目

 毎年1回は受けることが義務付けられている職場健診。健診結果の異常を示す「*」がついた数値には、実は気にしなくて良いものもあれば、今すぐに再検査を受けなければならないものもある。果たしてあなたは診断結果の本当の意味を理解しているだろうか。 BMI・血圧・尿糖・眼底など項目別にその

奈良県で初 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者を確認 いわゆる『マダニ媒介のウイルス感染症』
2024.06.14

奈良県で初 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者を確認 いわゆる『マダニ媒介のウイルス感染症』

 マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)。致死率は6.3%~30%程度と言われるウイルス感染症に、奈良県ではじめての陽性患者が確認されました。 奈良県によりますと今月4日、80歳代の女性が悪寒や嘔気などで病院を受診、その後症状が悪化して別の医療機関に救急搬送され、入

【速報】石川県が「手足口病警報」発令 2週連続の基準値超で“大流行”の疑い
2024.06.12

【速報】石川県が「手足口病警報」発令 2週連続の基準値超で“大流行”の疑い

石川県は12日、「手足口病警報」を発令しました。定点医療機関あたりの手足口病の患者数が、警報基準の5人を2週連続で超え、大きな流行が発生または継続しつつあることが疑われるためとしています。石川県によりますと、定点医療機関となっている県内29の小児科で、手足口病と診断された患者が6

【台湾】コロナ中等症・重症、1週間で25%増
2024.06.12

【台湾】コロナ中等症・重症、1週間で25%増

 台湾衛生福利部(衛生省)疾病管制署(疾管署)は11日、6月4~10日の1週間に新たに確認された新型コロナウイルス感染症の中等症と重症の患者は328人だったと発表した。前の週(5月28日~6月3日)の263人と比べて65人(24.7%)増えた。疾管署は流行期に入ったとの見方を示した。<

「RSウイルス感染症」たったひとつの対抗策…すべての乳幼児がハイリスク
2024.06.11

「RSウイルス感染症」たったひとつの対抗策…すべての乳幼児がハイリスク

 RSウイルス感染症は乳幼児が避けて通れない病気だ。2歳になるまでにはほぼ全員が感染するというデータがある。乳幼児の感染症の中でも重篤な状態になりやすいRSウイルス感染症、知っておくべきことは?  ◇  ◇  ◇ この病気はRSウイルスへの感染によって、気管支炎、細

上皇后さま、コロナから回復 上皇さまは感染確認されず
2024.06.10

上皇后さま、コロナから回復 上皇さまは感染確認されず

 宮内庁は10日、新型コロナウイルス感染が3日に確認された上皇后美智子さま(89)について、10日午前に実施したPCR検査で陰性となったと明らかにした。せきやのどの違和感は回復し、様子を見ながら日常生活に戻られるという。上皇さま(90)は感染は確認されていない。

脳内に侵入した新型コロナウイルスにより「ゾンビ化した細胞」を破壊し後遺症を防ぐ研究に成果
2024.06.07

脳内に侵入した新型コロナウイルスにより「ゾンビ化した細胞」を破壊し後遺症を防ぐ研究に成果

新型コロナウイルスへの感染による後遺症で、脳の老化が加速される例がある。ただしオーストラリアでの研究によれば、この早すぎる老化を止める手だてはあるらしい。【パンドラ・デワン(本誌記者)】豪クイーンズランド大学の研究者らは、学術誌「ネイチャー・エイジング」に2023年11月13日付

新型コロナの累計死者数10万人超に
2024.06.05

新型コロナの累計死者数10万人超に

 新型コロナウイルス感染症の流行が始まった2020年以降、累計死者数が10万人を超えたことが、厚生労働省が5日発表した23年人口動態統計で分かった。23年の死者は3万8080人。