長崎監督と会話後に判定変更 波紋のJ2判定覆りに日本代表OB言及「“された側”からしたら怒りたくなる」

AI要約

 V・ファーレン長崎は、6月2日に水戸ホーリーホック戦で3-2で勝利した。試合はPKでの決勝点が波紋を呼んだ。

 長崎は前半に先制し、後半に逆転を許すも同点に追いついた。そしてアディショナルタイムにPKを獲得し、判定変更で再びPKが与えられた。

 元日本代表DF栗原勇蔵氏は、判定変更に関して選手目線で怒りを表明。審判団の対応が物議を醸している。

長崎監督と会話後に判定変更 波紋のJ2判定覆りに日本代表OB言及「“された側”からしたら怒りたくなる」

 V・ファーレン長崎は、6月2日に行われたJ2リーグ第18節水戸ホーリーホック戦に3-2で勝利した。決勝点は判定が覆って与えられたPKによるもので、元日本代表DF栗原勇蔵氏は「判定変更は“された側”からしたら怒りたくなる」と、選手目線で率直な感想を語った。

 長崎は前半3分、MFマテウス・ジェズスからのパスを受けたFWエジガル・ジュニオのゴールで幸先良く先制。1点リードでハーフタイムを迎えると、後半に入って水戸FW落合陸に2ゴールを許して逆転されるも、その2分後に再びエジガル・ジュニオが得点を決め、2-2の同点に追い付いた。

 2-2で迎えた後半アディショナルタイム、長崎はマテウス・ジェズスがペナルティーエリア内左で突破を仕掛け、水戸MF前田椋介にスライディングで足をかけられて倒されるもノ-ファウル判定でプレーは流れた。

 長崎の選手たちは榎本一慶主審に抗議したが、PKとはならず。榎本主審は長崎の下平隆宏監督の下へ説明に向かったのち、ピッチへ戻ると長崎のPKへと判定を変えた。その後、榎本主審は水戸の森直樹監督にも説明を行ったが、スタンドからはブーイングが起こった。

 副審や第4審判と協議し、判定を変えること自体はルール上可能だが、長崎の下平監督と話したのちの変更決断という流れも相まって、波紋を呼んでいる様子。元日本代表DF栗原氏は「副審と協議して変更したのかもしれませんが、根拠がはっきりしないと、選手は受け入れがたい。判定変更は“された側”からしたら怒りたくなりますよね」と、選手目線で率直な感想を述べていた。

[プロフィール]

栗原勇蔵(くりはら・ゆうぞう)/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。元日本代表DF松田直樹、同DF中澤佑二の下でセンターバックとしての能力を磨くと、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長した。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退した。現在は横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動している。