100年以上の歴史ある“食堂の味” 復活のきっかけはリフォームの相談相手!? 実は常連で…「やりたいのであればうちを提供する!」 かつて“トリプル炭水化物”などで話題にもなった老舗食堂の再々出発の物語

AI要約

青森県平川市尾上の「大十食堂」が閉店後、黒石市で再出発を果たす。看板商品の焼きそばが再び提供され、常連客の思いもよらない提案で新たな展開が始まる。

元店主の西谷豊さんが新たな店舗で復活を果たし、老舗の味が“復活”する物語が展開される。

大十食堂の歴史や人気メニュー、“トリプル炭水化物”などが紹介され、地域から県外まで愛され続けた食堂の記憶が語られる。

100年以上の歴史ある“食堂の味” 復活のきっかけはリフォームの相談相手!? 実は常連で…「やりたいのであればうちを提供する!」 かつて“トリプル炭水化物”などで話題にもなった老舗食堂の再々出発の物語

食欲をそそりますよね。特製の中太麺の焼きそばが看板商品で、津軽百年食堂にも選ばれたのが青森県平川市尾上の「大十食堂」です。

3月末で閉店しましたが、このほど、黒石市で再出発しました。その決断には、常連客からの思いもよらない提案がありました。

■「就活しないといけないと思っていた矢先に…」 老舗の味“復活”の物語

香ばしく仕上げられた焼きそば。この独特な食感と甘辛い味を求める人が通い詰めています。

来店客

「おいしい。うまい!」

「変わらずおいしいです」

この焼きそばを提供しているのは、黒石市の中町こみせ通りにある「焼肉逢春」で、4月22日からランチ限定で始めました。きっかけとなったのは、西谷豊さん(65)が働き始めたことです。

焼肉逢春(大十食堂元店主) 西谷豊さん

「就活しないといけないと思っていた矢先に、福原社長が『豊、ここでやってくれないか』と。コメじゃないけど青天の霹靂でした」

西谷さんはもともと、平川市尾上地区で大十食堂を営んでいました―。

■津軽百年食堂 愛されてきた“トリプル炭水化物”

大十食堂は、明治33年・1900年に創業した老舗で西谷さんは4代目。

「焼きそば」や「中華そば」は高い人気を誇り、なかでも、ラーメン・おにぎり・焼きそばがセットになった“トリプル炭水化物”を食べられる『Aセット』は、その見た目のインパクトもあり、たびたび話題を集めていました。店の歴史・味はもちろんのこと、多くの名物もあったことで、地域からも県外の人たちにも愛されてきた大十食堂ですが、店は2021年に従業員の高齢化などで閉店しました。

その後、食堂は近くの温泉施設で再開しましたが2024年3月に店を閉じることになり、西谷さんも復活は諦めていたといいます。そして、第二の人生のために大十食堂の店舗をリフォームしようと思っていた矢先―。転機が思いもよらない形で訪れます。

リフォームの相談をしたのは、もともと店の常連だった福原真一さんです。福原さんは住宅関連会社だけではなく焼肉店も経営していました。