踏切で遮断機の一部が降りないまま普通列車が通過…回復せず後続列車は踏切前で"一時停止" その後は自然に復旧し通常運行「原因は調査中」JR北海道・釧網線

AI要約

5月19日、JR釧網線で踏切の遮断機トラブルが発生。遮断かんが降りてこない事態が発生し、原因調査中。

遮断かんが降りないことに気づいた運転士が踏切手前で停車し、約180メートルの距離を停車。歩行者や車両に被害はなかった。

後続の列車も同様のトラブルが発生し、一時停止措置が取られたが、通常運行に戻った。調査を継続している。

踏切で遮断機の一部が降りないまま普通列車が通過…回復せず後続列車は踏切前で

 JR釧網線で5月19日、踏切の遮断機に取り付けられ車や人の侵入を防ぐ「遮断かん」が降りて来ないトラブルがあり、JRが原因などを調べています。

 5月19日午前7時20分ごろ、JR釧網線の中斜里~知床斜里駅間の「6号道路踏切」を緑発網走駅行きの普通列車(2両編成)が通過する際、「遮断かん」4本のうち1本が降りてきませんでした。

 運転士が踏切を通過する手前で「遮断かん」が降りていないことに気付きブレーキを掛けましたが、約180メートル過ぎて停車しました。

 このトラブルで巻き込まれた歩行者や車両はなく、列車の乗員乗客にもケガはありませんでした。

 停車した列車は安全確認などをおこなった影響で約15分遅れで再度出発したということです。

 後続の列車が踏切を通過する際も「遮断かん」1本が降りなかったため、列車は踏切の手前で一時停止する措置が取られ、横断車両などがいないことを確認し通行したということです。

 その後は「遮断かん」は降りるよう回復していて通常の運行に戻っています。

 「遮断かん」は列車の走行位置などをもとに自動制御されていて、これまでのところトラブルの原因は分かっていません。

 JRで引き続き原因などを調査するとしています。