【台風情報】なぜ大きく曲がる?「台風10号進路予想」四国の南で北東に向き変えて“列島直撃”へ 近畿・東海ほか本州上陸のおそれ高く 気象庁・米軍・アメリカ・ヨーロッパ各国の進路予想比較【29日までの雨・風シミュレーション】 

AI要約

台風10号は強い勢力に発達しながら北西方向へ進んでおり、中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は35m/sである。

気象庁の予想によると、台風10号は北西寄りの進路で日本列島に向かい、28日(水)頃に本州付近に上陸する可能性が高い。

台風の進路は周辺の上空の太平洋高気圧の影響を受けており、上空の気圧配置が変化することで進路が変わる可能性がある。

【台風情報】なぜ大きく曲がる?「台風10号進路予想」四国の南で北東に向き変えて“列島直撃”へ 近畿・東海ほか本州上陸のおそれ高く 気象庁・米軍・アメリカ・ヨーロッパ各国の進路予想比較【29日までの雨・風シミュレーション】 

■台風10号は強い勢力に 発達しながら北西方向へ

台風10号は、小笠原の近海を時速20キロで北へと進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は35m/sで強い勢力となりました。台風10号のアジア名は「サンサン」で、これは香港が提案した名称で「少女の名前」を意味しています。

気象庁進路予想(JMA)

台風10号は、このあと進路を北西寄りに変えて日本列島に向かって北上していきます。27日(火)には「非常に強い」勢力になって四国の南の海上の予報円に達する予想です。

その後、向きを北東方向に大きく変えて28日(水)頃に本州付近に上陸する可能性が高くなっています。

海水温度が30℃前後と非常に高い海域を通る予想です。また、予想進路の上空では風の鉛直シアも比較的小さく、台風の発達を妨げるような状況ではないため、台風は日本に接近するまで発達する予想です。

台風の進路予想図で示されている白い円の大きさは「予報円」で、台風の中心が到達すると予想される範囲を示しています。 予報した時刻に、この円内に台風の中心が入る確率は70%です。 円が大きくなっているからといって台風が大きくなることを意味するものではなく、予報のバラツキを表しています。

日本列島のどこに上陸するかは予報円が大きいことからもわかるようにまだ定まっていない状況です。近畿や東海地方を中心に、東寄りであれば関東地方、西寄りであれば四国地方に上陸する可能性もあります。

一方、四国の南の海上で台風は大きく右へとカーブする予想となっています。なぜこのような予想が出ているのでしょうか。

■進路は北西⇒北東へ 上空の太平洋高気圧の張り出し具合がカギ 

台風の進路は周辺の上空の風の流れに大きく左右されます。

上空5500メートル付近の気圧配置を見ていくと、現在、台風は小笠原近海を北へと進んでいますが、周辺では上空の太平洋高気圧が張り出しています。

ただ、上空の太平洋高気圧は週明けにかけて勢力がやや弱まる予想で、西日本付近に切れ間ができてくる見込みです。台風はその高気圧の西の縁の沿うように北西方向へと進むとみられます。