新幹線100系「最高時速230キロ化」へ走行試験(1988年)キャスターが試乗会で同乗したら「時速231㎞出てた!」【新幹線・東京~博多全通50周年(5)】

AI要約

東海道・山陽新幹線が2024年度で50周年を迎えることを記念し、RSK山陽放送が過去の新幹線関連映像を公開している。

公開されている映像では、貴重な新幹線の歴史や進化が紹介されており、1988年に100系新幹線のスピードアップが実施されたエピソードも紹介されている。

この新幹線の歴史や進化は美声の島田博キャスターによる解説も含まれており、新幹線ファンにとって興味深い内容となっている。

新幹線100系「最高時速230キロ化」へ走行試験(1988年)キャスターが試乗会で同乗したら「時速231㎞出てた!」【新幹線・東京~博多全通50周年(5)】

■「東海道・山陽新幹線」記念すべき2024年度 50年前に何があった?

来年3月10日で、東海道・山陽新幹線は「東京-博多全通50年」を迎えます。

RSK山陽放送(1953年創業)は71年に渡る放送の歴史の中で、新幹線に関わる数多くの貴重動画を保存していて、「RSKイブニングニュース・YouTubeチャンネル」では、再生リスト「新幹線・貴重映像大集合」にてそのうち37本の動画を公開しています。

RSK山陽放送では、37回シリーズ(予定)で、その内容を画像を交えてインターネット記事として紹介していきます。

【1回目】「君は新幹線「951形」を知っているか?「0系」でも「100系」でもない2両編成の超貴重画像を発掘」

【2回目】「新幹線『0系』ビュッフェにあった『速度計』覚えてる?そして急行電車『153系』など貴重な画像も」

【3回目】「君は『特急はと』を見たことがあるか?新幹線博多開業で姿を消した『ボンネット型485系・はと』最後の雄姿」

【4回目】「新幹線100系『2階建て』『ロングノーズ』衝撃のデビュー『2階建て車両1階 めちゃめちゃ小さな窓』の正体は?」

そして5回目の今回は、1988年の「100系スピードアップ!」です。

■100系新幹線 当初は「0系」と同じ「最高時速220km」だった

阪神タイガースが優勝した1985年10月。【第4回】でご紹介したように、これまでの丸っこいデザインの「0系」に対し、直線を強調した「ロングノーズ」の2階建ての新幹線「100系」が登場しました。

実はこの「100系」、デビュー当初はスピードは「0系」と同じく最高時速は220キロに据え置かれていましたが、「時間短縮」を目指してスピードアップを目指すことになったのです。

そして100系デビューから3年が経った、川崎球場・近鉄×ロッテのダブルヘッダー「10.19決戦」の前々日・1988年10月17日に、初めてスピードアップのための走行試験を行いました。この走行試験に、RSK山陽放送の島田博キャスター(美声)が実際に乗車してレポートしています。

(RSK山陽放送 島田  博キャスター)

「このロングノーズの新幹線(【画像(1)】)が、昭和60年10月から登場しました。2階建ての新幹線です。外観もかなりスマートな感じになったんですが、このスピードの方はこれまで同様、最高速度が220キロのまま据え置かれていました」