【山口県】日鉄ステンレス㈱山口製造所 冷間圧延工程には世界唯一の圧延機 周南エリア、光エリアで報道見学会

AI要約

日鉄ステンレス㈱山口製造所が工場見学会を開催。

事故があったが見学は無事に終了。

工場内の最新設備や工程について説明。

【山口県】日鉄ステンレス㈱山口製造所 冷間圧延工程には世界唯一の圧延機 周南エリア、光エリアで報道見学会

 光市と周南市に工場がある日鉄ステンレス㈱山口製造所(内田俊彦製造所長)は、県外の業界紙や本紙などの地元紙を対象に、5月30日と31日に光市島田の「光エリア」と周南市野村南町の「周南エリア」で報道見学会を開いた。30日には見学開始の約2時間前に周南エリアでダクト破裂事故が発生したが、見学会は予定を変更しながらも無事に終了した。

(山上達也)

 同社は2019年4月、旧新日鉄住金特殊ステンレス事業の鋼板事業の一部と、旧日新製鋼ステンレス事業の鋼板事業、旧新日鉄住金ステンレスが統合して発足した。日本製鉄㈱の100%出資会社で、薄板、厚板、棒線のステンレス品種を生産し、日本の製鋼産業の大黒柱を担う。

 光エリアはかつて新日鉄住金ステンレス光製造所で、現在は製鋼工場▽薄板工場▽棒線工場がある。周南エリアはかつての日新製鋼周南製鋼所で、製鋼工場▽薄板工場を持つ。

 見学会には本紙など6社が参加した。30日に周南エリア▽31日に光エリアの見学が予定されていたが、30日に周南エリアの製鋼工場のダクト破裂事故を受けて、30日に光エリア▽31日に製鋼工場を除く周南エリアの見学に変更された。

 本紙記者は30日は急きょ、周南エリアのダクト破裂事故の取材を担当したため、30日の光エリア見学は辞退し、31日の周南エリアの見学のみ参加した。

 見学会では記者全員が同社提供の専用のガウンをはおり、ヘルメットを着用。工場内での撮影は禁止された。

 薄板工場では冷間圧延工程で「センジミア冷間圧延機」「連続焼鈍酸洗ライン」「連続光輝焼鈍ライン」といった最新鋭の設備を見学した。とくにタンデム式センジミア冷間圧延機は世界唯一の設備で、月間1万4千トンから1万5千トンの薄板の生産が可能という。

 さらに薄板工場の精製工程では、仕上げ研磨ラインでニーズに応じた表面研磨ができ、鋼板の表面仕上げ、機械的性質の確保や形状の矯正を目的として調質圧延機を通すことなどが説明された。

 工場内のクレーンや工作機械は「HITACHI」のロゴ入りの日立製作所製のものが多く見られた。