エヴァンゲリオンは「人造人間」‥人が操縦するのがロボット、原点は「鉄人28号」 ロボット大好き

AI要約

山口洋三氏は、日本の巨大ロボット群像展覧会の監修を務めるインディペンデントキュレーターであり、ロボットアニメのオタクでもある。

展覧会では『新世紀エヴァンゲリオン』が含まれていない理由について、エヴァは人造人間であるという定義からロボットとは異なると結論付けられた。

巨大ロボットの定義をめぐる議論では、エヴァを含めた様々なロボットの特徴が論じられた。

『日本の巨大ロボット群像-鉄人28号、ガンダム、ロボットアニメの浪漫-』(産経新聞社など主催)を支える〝超マニアック〟な2人目は、この展覧会を監修したインディペンデントキュレーター、山口洋三氏(54)だ。彼は中学1年生で「ロボットアニメに携わる仕事をしたい」と志し芸術系学芸員になったという筋金入りの超オタク。その彼に一番の疑問「今回の展覧会に、なぜ『新世紀エヴァンゲリオン』が入っていないのか」をぶつけてみた。

■エヴァは人造人間

なぜ、巨大ロボットの中に「エヴァンゲリオン」が入っていないのか?と問うと、山口氏はよくぞ聞いてくれました―とばかりに、何度も大きくうなずいた。

「そうなんです。ボクももっと反論、批判があると思っていたんです。でも、ほとんどない。エヴァンゲリオンファンのみなさんも『そうだね、エヴァはロボットじゃない』と納得されているようなんです」

山口氏たち展覧会スタッフも、エヴァを入れるかどうかの話し合いは何度も行ったという。それは「巨大ロボットの定義」を決める会議でもあった。

①人間が見上げる大きさであること

②人が操縦すること

③ワクワクさせること

エヴァも3つの条件を満たしている。だが…。

「体は機械で作られていますが、乗り込んだ人間と同化し〝人〟になる。だからエヴァは血を流す。ロボットは血を流さない」。エヴァは「人造人間」と定義されたのである。

あくまでも人が操縦する機械。人の手によって動かされるのがロボット。だからときには悪者にもなる。筆者が子供のころテレビにかじりついて見ていた「鉄人28号」(昭和38年放送開始)もリモコンが命。「そのリモコンを悪者に渡したらあかん!」と何度、叫んだことか。

「時代ですよね。今ならリモコンに『顔認証システム』をつけておけば、奪われても大丈夫なんですから」と山口氏は笑う。たしかに…。そしてこう付け加えた。「鉄人28号は時代、時代に合わせてリメークされているんですよ」

その歴史をたどると…。