【『8番のりば』レビュー】前作『8番出口』の画期的なシステムをあえて捨てた勇気に拍手! 注目のインディーゲームをプレイしてみた

AI要約

2023年に発売し、大きな話題となったインディーゲーム『8番出口』。その続編となる『8番のりば』が、5月31日にリリースされました。

筆者が早速プレイしてみると、ビジュアル的には前作と通じる雰囲気を感じつつも、大きく変化したゲーム性に驚きました。

5月31日、個人でゲーム開発を行うコタケクリエイト(@NOTOKEKE)X(旧Twitter)アカウントは、新作『8番のりば』をSteamでリリースしたと発表しました。

【『8番のりば』レビュー】前作『8番出口』の画期的なシステムをあえて捨てた勇気に拍手! 注目のインディーゲームをプレイしてみた

2023年に発売し、大きな話題となったインディーゲーム『8番出口』。その続編となる『8番のりば』が、5月31日にリリースされました。

筆者が早速プレイしてみると、ビジュアル的には前作と通じる雰囲気を感じつつも、大きく変化したゲーム性に驚きました。

5月31日、個人でゲーム開発を行うコタケクリエイト(@NOTOKEKE)X(旧Twitter)アカウントは、新作『8番のりば』をSteamでリリースしたと発表しました。

同作は「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」というシンプルなゲーム性が話題になった前作『8番出口』の流れを汲んだ新作です。

多くのYouTuber、VTuberが精力的に配信を行うなど、発売直後から話題になっています。

実際にプレイしてみると、 まるで本物の電車の中かと思うようなリアル調のグラフィックが続編らしさを感じさせます。

しかし、あの「異変を探して、引き返す」システムは撤廃。今作では「異変を回避し、前に進む」脱出ゲームのようなゲーム性に変化していることに驚きました。

前作のシステムは発明的で、ゲーム性を真似た「8番ライク」と呼ばれるゲームが多く作られるほど。続編も同じゲーム性になると思いこんでいました。

今作では、「異変」それぞれに対処法が存在し、それを発見・回避することで駅の数字が1つずつ増えていきます。

ただ驚かせるだけのものをはじめ、一筋縄ではいかないようなものまでさまざま。ひとたび対処法を誤ってしまうと、演出が入りスタート地点まで逆戻り(さらに恐ろしいことになってしまうことも……)となってしまうところは前作同様です。

その「ゲームオーバー」の演出は怖いのですが……一度は見たいと思わせるようなユニークなものがそろっており、対処法を察することができても、あえて負けてみたいと思ってしまうのがニクいですね。