アニメ版では生きているのに…!? 漫画とアニメで「生死が異なる」重要人物たち

AI要約

漫画とアニメで生死が異なるキャラクターについて紹介。

『約束のネバーランド』のイザベラの生死の違い。

アニメでの生存エンドと漫画での感動的な最期の違い。

アニメ版では生きているのに…!? 漫画とアニメで「生死が異なる」重要人物たち

 アニメの中には、尺や演出といった様々な要因により、キャラクターの設定及び物語の展開が原作漫画から大きく変えられた作品が多々ある。中でも衝撃的なのが、登場人物の生死の違いだ。

 漫画では天寿を全うしていた『幽☆遊☆白書』の幻海師範や、日本ダービー後に命を落としていた『みどりのマキバオー』のチュウ兵衛のように、アニメでは生きているのに漫画では死亡しているというキャラも多く、漫画・アニメの片方だけを追っていた視聴者はその違いに驚くこともあるだろう。

 今回は、彼らのように漫画とアニメで異なる生死が描かれたキャラを見ていこう。

 2016年に『週刊少年ジャンプ』で連載が始まった白井カイウ氏・出水ぽすか氏の人気漫画『約束のネバーランド』。

 アニメは2019年と2021年の2期にわたって放送されたが、同アニメは大幅な改変に賛否の声があがった。というのも、2期で「ゴールディ・ポンド編」が丸ごと削られ、人気キャラのユウゴも登場しなかったのである。さらに重要人物であるイザベラの生死も違う。

 彼女は元食用児の身なれど生きるために「ママ」になった人物で、子どもたちにとってのママであり鬼にとっての優秀な食用児飼育監。脱走を企てる子どもたちを阻止すべく素晴らしい立ち回りを見せるが、最終的に5歳以上の子どもに逃げられてしまう。

 自由を求める彼らに過去の自分を重ねたイザベラは、「行ってらっしゃい 気をつけてね」と優しく見送る。その後、処分を逃れた彼女は上級職のグランマとなり、最終局面で鬼側を裏切って子どもたちの味方となる。

 と、ここまでは大体同じ展開なのだが、原作では、鬼の残党の奇襲から子どもたちを守り致命傷を負ってしまう。本当は誰よりも子どもたちを愛していたイザベラは、自分の過去の行いを悔いながら「だぁいすきよ」と最期の言葉を残し命を落とした。

 一方、アニメではこの“奇襲してくる鬼”が出てこない。イザベラは鬼の世界に残るエマらから「人間の世界で家族を守ってほしい」と託され、残りの子どもたちとともに生き延びた。

 アニメでの生存エンドは嬉しい。だが、鬼に支配され冷酷にならざるを得なかった彼女が、漫画で死の間際に見せた人間らしさ、子どもたちへの深い愛にグッときたという読者は多いだろう。