『ルックバック』は創り手の背中を押す傑作か? <嫉妬が怨念と化した自分>を描く覚悟と、その先の讃美歌

AI要約

劇場アニメ『ルックバック』は、嫉妬と才能をテーマにした物語であり、小学生の藤野と京本の関係が描かれる。

藤野は自信を持っていた画力に圧倒され、初めて敗北感を味わうが、やがて友情を築く過程で成長していく。

作品は『アマデウス』などのモチーフを使い、嫉妬と才能の探求をより深く描き出す。また、藤子不二雄の足跡を継承した青春物語としても注目される。

『ルックバック』は創り手の背中を押す傑作か? <嫉妬が怨念と化した自分>を描く覚悟と、その先の讃美歌

話題沸騰の劇場アニメ『ルックバック』が、6月28日(金)より劇場公開されている。

原作は、『ファイアパンチ』や『チェンソーマン』(共に集英社)で知られる藤本タツキの同名マンガ。2021年7月19日に「少年ジャンプ+」で公開されるやいなや、SNSを中心に大きな評判を呼び、初日だけで閲覧数250万を記録。2022年度「マンガ大賞」にノミネートされ、「このマンガがすごい!2022」のオトコ編では1位に輝いた。

果たして本作は、アニメーション作品としてどのような進化・深化を遂げたのか。本稿では映画版のあらすじを解説しながら、その内容について考察していく。

『ルックバック』は、嫉妬と才能の物語だ。

学年新聞で4コママンガを描いてる小学4年生の藤野(河合優実)は、自分の画力に絶対の自信を持っている。だがある日、不登校の同級生・京本(吉田美月喜)が描いたマンガの完成度に圧倒され、初めて敗北感を味わう。

彼女の心を深くエグったのは、「京本の絵と並ぶと藤野の絵ってフツーだな」という同級生男子のセリフ。マンガでも藤野がこの言葉を思い出して絶望感に苛まれるというカットがあるが、アニメではこのセリフがより露悪的で挑発的な喋り方になっており、京本の絵にザワつく生徒たちの数が不自然なくらいに増殖するという、イヤーな妄想シーンも追加されている。監督の押山清高は、藤野の暗黒心象風景をよりブロウアップさせて、彼女の絶望をまざまざとスクリーンに焼き付ける。

「4年生で私より絵がウマい奴がいるなんて、絶っっ対に許せない!」

嫉妬に燃える藤野は参考書を買い揃え、イチから絵を勉強し直す。朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、毎日毎日描き続ける。だがそれでも、京本のマンガは常に藤野のはるか先を行っていた。残酷なまでに白日の元に晒される、才能の差。藤野はすっぱりとマンガを諦め、友達とアイスを食べに行ったり、姉と一緒に空手教室に通ったり、普通の小学生として日々を過ごすようになる。

■「嫉妬と才能」というテーマを裏付けるギミック

印象的なのは、藤野の部屋に映画『アマデウス』のDVDが置かれていたこと。第57回アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた本作は、宮廷音楽家サリエリが、天才モーツァルトに激しい嫉妬を抱く物語。実は『ルックバック』の原作にこのようなカットはない。

『アマデウス』というモチーフを提示することで、嫉妬と才能というテーマをアニメ版ではより明確に打ち出している。

初めて京本と対面した藤野は、彼女から自分のマンガのファンだったことを告げられる。天賦の才能の持ち主は、誰よりも自分のことを認めてくれていたのだ。最上級の承認欲求が満たされ、有頂天になる藤野。やがてふたりは、「藤野キョウ」の共同ペンネームで漫画家デビューを果たし、着実に成功の階段を昇っていく。

サリエリとモーツァルトのように敵対するのではなく、藤野と京本は手を取り合って連帯するのだ。まるで藤本弘(藤子・F・不二雄)と安孫子素雄(藤子不二雄A)によるコンビ、藤子不二雄のように。

藤子不二雄の足跡を辿った作品『まんが道』を読むと、本作もまた嫉妬と才能の物語であることに気付かされる。安孫子素雄をモデルにした満賀道雄は、藤本弘をモデルにした才野茂と出会い、そのマンガの才能に激しい嫉妬を覚える。それはドス黒い怨念と化していたが、その実力はたゆまぬ努力の成果であることを知り、素直に自分の敗北を認め、かけがえのない友情を紡いでいく。

真っ当かつ一途な青春物語を描くにあたって、嫉妬と才能は必要不可欠なファクター。令和版『まんが道』として、『ルックバック』はその系譜を見事に受け継いでいる。