那須雪崩8人死亡、引率教諭ら3人に禁錮2年の実刑判決

AI要約

栃木県那須町で2017年3月、部活動で登山講習を受けていた県立大田原高校の生徒7人と教諭1人が死亡した那須雪崩事故で、業務上過失致死傷罪に問われた引率教諭ら3人に対し、宇都宮地裁は禁錮2年の実刑判決を言い渡した。

業務上過失致死傷罪に問われたのは、現場から離れた講習会本部で指揮を執っていた猪瀬修一被告と、実際に生徒を引率した菅又久雄、渡辺浩典の両被告。

起訴状では、3被告が雪崩の危険性を認識しながら適切な措置を怠り、8人が死亡し、5人が負傷したとされている。

 栃木県那須町で2017年3月、部活動で登山講習を受けていた県立大田原高校の生徒7人と教諭1人が死亡した那須雪崩事故で、業務上過失致死傷罪に問われた引率教諭ら3人に対し、宇都宮地裁(滝岡俊文裁判長)は30日、禁錮2年(いずれも求刑・禁錮4年)の実刑判決を言い渡した。

 業務上過失致死傷罪に問われたのは、現場から離れた講習会本部で指揮を執っていた猪瀬修一被告(57)と、実際に生徒を引率した菅又久雄(55)、渡辺浩典(61)の両被告。

 起訴状では、3被告が17年3月27日朝、新たな積雪がある急斜面で雪崩が起きる危険性を認識していたのに、歩行訓練を安全に行うための情報収集や区域指定といった注意義務を怠り、8人を死亡させ、5人にけがを負わせたとしている。

 検察側は、科学的な検証や周辺の観測記録などから現場周辺では当時、少なくとも30センチ程度の新雪が積もっていたなどとし、「雪崩が発生する危険性を認識し得た」と主張。弁護側は、現場周辺の積雪は15センチ程度で、雪崩発生を予見することはできなかったとして、無罪を主張していた。