「身に覚えがない請求」一体なぜ? 過去最悪の『カードの不正利用』 2023年の被害額は約540億円 金庫に入れてもカード情報がバレる「クレジットマスター」の手口

AI要約

クレジットカードの不正利用がAI技術の向上で急増している現状について

被害者の証言を通じて、身に覚えのない引き落としに対する不安を伝える

身に覚えのない引き落としに対する対応と不正利用被害の深刻化について

「身に覚えがない請求」一体なぜ? 過去最悪の『カードの不正利用』 2023年の被害額は約540億円 金庫に入れてもカード情報がバレる「クレジットマスター」の手口

「身に覚えがない請求なので」

「不思議ですね」

クレジットカードの明細に表れた「身に覚えのない」引き落とし。

しかもそのカードは、自宅に届いたままのもの。

「袋に入れたまま保管している」

「怖いですよね」

過去最悪を更新し続けるクレジットカードの不正利用。

AI技術の向上で、被害は急増。その驚きの手口とは…。

日本国内の総発行数は3億枚以上。大人一人につき、3枚持っている計算のクレジットカード。

便利な反面、リスクとなるのが…。

【30代男性】「身に覚えのないところから、何千円を何カ月間かで(引き落とされていた)。何やこれ、と」

【40代男性】「ゲームの課金で勝手に30万円くらい(引き)落とされて。クレジット会社から電話が来て、『いつも使っていないからおかしいですよ』と、止めてもらった」

【60代女性】「今月もあって今調べてもらっているんですけど。2件くらい。去年は海外から引き落としされていました」

クレジットカードの「不正利用」。2023年の1年間だけで、被害額はおよそ540億円。統計がある1997年以降、“最悪”となりました。

中には、家に保管しているだけのカードですら、不正利用される驚きの現実もあるのです。

【被害に遭った女性】「カードの明細を見た時に、いつも携帯代の引き落とし金額だけを確認するんですが、『MICROSOFT*STORE』で1850円(が引き落とされていた)」

奈良県に住む50代の女性が去年、カードの明細表の異変に気付きました。

【被害に遭った女性】「カタカナで『マイクロソフト』になったり、また同じ『MICROSOFT*STORE』で31800円。一体、何かなと」

「マイクロソフト」を名乗る相手の引き落とし。対象のカードは、自宅に届いた時のままです。

過去の明細を調べてみると、引き落とされたのは7カ月間で、総額46000円。

ネット上でカード番号を入力したこともなく、家族も誰も身に覚えがありませんでした。

【被害に遭った女性】「カード会社は『マイクロソフト社から請求が来ているのでそこに確認してください』と。マイクロソフト社に電話すると『利用はない』と言われまして。またカード会社に電話して、『身に覚えがない請求です』と(伝えた)。社内規定で3カ月分は返してくれた。何がどうなってこうなったのか…なんか怖いですね」