# 経済・マーケット

トランプ氏「3回目の討論会はない!」と言明 世論調査でハリス氏優勢も、経済はトランプ氏支持が上回る
2024.09.13

トランプ氏「3回目の討論会はない!」と言明 世論調査でハリス氏優勢も、経済はトランプ氏支持が上回る

米共和党大統領候補のトランプ前大統領は、10日行われた討論会の勝者はハリス氏だったとの世論調査が示される中、新たな討論会には参加しないと表明した。トランプ氏は、自身のSNSや選挙集会でこうした意向を明らかにした。米共和党大統領候補 トランプ前大統領「2

「内需回復の兆し」5か月連続言及 部門別の回復速度に差=韓国政府報告書
2024.09.13

「内需回復の兆し」5か月連続言及 部門別の回復速度に差=韓国政府報告書

【世宗聯合ニュース】韓国企画財政部は13日に公表した経済動向報告書(グリーンブック)で、最近の韓国経済について、「物価の安定傾向が拡大する中、輸出と製造業を中心に堅調な景気回復の流れが続いている」との判断を示した。 先月に続き「輸出・製造業中心の景気回復」とそれに伴う「緩やかな内

新興国市場に注目! 世界的な金利引き下げに転換する局面では、新興国市場に投資妙味アリ。小さな景気鈍化での利下げは新興国市場にプラス
2024.09.13

新興国市場に注目! 世界的な金利引き下げに転換する局面では、新興国市場に投資妙味アリ。小さな景気鈍化での利下げは新興国市場にプラス

●世界的な金利引き上げから金利引き下げに転換する局面では、新興国市場に投資妙味がある!  元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう! 」で情報配信をしているポール・サイさんが、東京MX2で毎週月

子どもよりペットが多くなる中国、政府の意に反してブーム増大
2024.09.13

子どもよりペットが多くなる中国、政府の意に反してブーム増大

北京/香港(CNN) 結婚7年目になるハンセンさん(36)と妻のモモさん(35、いずれも仮名)は、北京市内の集合住宅で6匹の犬を飼っている。愛犬を「娘、息子」と呼び、「みんな家族の一員」とモモさんは言う。しかしそうしたライフスタイルは、出生率を上げたい中国政府の意に反する。夫妻は

ユーロ圏のインフレ率は正しい方向に進展─独連銀総裁=ラジオ
2024.09.13

ユーロ圏のインフレ率は正しい方向に進展─独連銀総裁=ラジオ

[フランクフルト 13日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのナーゲル独連邦銀行(中銀)総裁は13日、ドイツの公共ラジオで、ユーロ圏のコアインフレ率を含めたインフレ率は正しい方向に向かっていると述べ、ECBの利下げを支持した。「特にユーロ圏の賃金が低下傾

帰国すれば最大480万円、スウェーデンの新たな移民抑制策
2024.09.13

帰国すれば最大480万円、スウェーデンの新たな移民抑制策

【AFP=時事】 戦争や迫害を逃れた人々の安息の地となってきた北欧スウェーデンの右派連立政権は12日、自主帰還する移民に支給する給付金を最大35万クローナ(約480万円)に増額する計画だと明らかにした。 スウェーデンは数十年にわたり「人道大国」と見なされてきた。だが近年、移民の社

円急伸、一時140円後半 8カ月ぶり高値
2024.09.13

円急伸、一時140円後半 8カ月ぶり高値

 13日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、大手銀行によると、一時1ドル=140円70銭近辺まで値上がりした。2023年12月下旬以来、約8カ月ぶりの円高ドル安水準となった。 午後1時現在は前日比1円76銭円高ドル安の1ドル=140円98~99銭。ユーロは82銭円高ユーロ

「越前屋」など大阪のローカルスーパー特集、中川家やケンコバが見届ける
2024.09.13

「越前屋」など大阪のローカルスーパー特集、中川家やケンコバが見届ける

明日9月14日(土)放送の番組「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング」(テレビ大阪)に中川家、ケンドーコバヤシが出演する。「誰も知らんキング」は、今まで誰も調べたことのなさそうなテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし、独自のランキングを作成する番組。今回は「地元で愛され続け

北九州のソウルフード「資さんうどん」、関東進出へ
2024.09.13

北九州のソウルフード「資さんうどん」、関東進出へ

 北九州で約40年に渡り愛される資さんうどんを展開する資さんが13日、関東へ進出することを発表した。今年の冬に千葉県八千代市、来年初頭に東京都墨田区両国へ出店する。

円上昇、一時140円70銭近辺
2024.09.13

円上昇、一時140円70銭近辺

 13日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、大手銀行によると、一時1ドル=140円70銭近辺まで値上がりした。2023年12月下旬以来、約8カ月ぶりの円高ドル安水準となった。

不確実性高まる…韓国大手SK・LG、キャッシュフロー悪化
2024.09.13

不確実性高まる…韓国大手SK・LG、キャッシュフロー悪化

 2カ月先に迫った米国大統領選挙から、人工知能(AI)バブル論、電気自動車(EV)のキャズム(一時的な需要鈍化)、中国による供給過剰まで、韓国の主力産業全般に暗雲が立ち込めている。これに対して企業側も流動性の確保に躍起になっている。しかし、サムスン・SK・現代自動車・LGの4大グループのうち半

日経平均、327円80銭安の3万6505円47銭で始まる=東京株式後場
2024.09.13

日経平均、327円80銭安の3万6505円47銭で始まる=東京株式後場

 13日午後の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比327円80銭安の3万6505円47銭で始まった。 東証株価指数(TOPIX)は、24.37ポイント安の2568.13で始まった。

鈴木俊一財務相は上川陽子氏支持 外相としての働きぶりに「安定感ある」と評価
2024.09.13

鈴木俊一財務相は上川陽子氏支持 外相としての働きぶりに「安定感ある」と評価

鈴木俊一財務相は13日の閣議後記者会見で、27日投開票の自民党総裁選について、上川陽子外相(71)を支持すると明らかにした。上川氏の外相としての働きぶりについて、鈴木氏は「非常に安定感がある」と評価した。上川氏の政治信条が穏健保守であり、自身と共通していることも支持する理由として挙げた。

午前の日経平均は反落、円高が重し 連休前の調整も
2024.09.13

午前の日経平均は反落、円高が重し 連休前の調整も

Hiroko Hamada[東京 13日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比326円17銭安の3万6507円10銭と、反落した。為替の円高基調が重しとなったほか、前日の大幅高の反動もあり売りが優勢となった。三連休を控えてポジション調整の売りが出たと

東証、午前終値は3万6507円 326円安、円高進行を嫌気
2024.09.13

東証、午前終値は3万6507円 326円安、円高進行を嫌気

 13日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。前日終値からの下げ幅は一時、300円を超えた。外国為替相場の円高ドル安進行を嫌気した売り注文が優勢だった。 午前終値は前日終値比326円17銭安の3万6507円10銭。東証株価指数(TOPIX)は21.79ポイント

東証、午前終値326円安
2024.09.13

東証、午前終値326円安

 13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は前日終値比326円17銭安の3万6507円10銭だった。

ペルー中銀、金利0.25%引き下げ 予想通り2会合連続
2024.09.13

ペルー中銀、金利0.25%引き下げ 予想通り2会合連続

[リマ 12日 ロイター] - ペルー中央銀行は12日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げて5.25%にした。利下げはアナリストの予想通りで2回連続となる。中銀は声明で、今後の政策金利の変更はインフレ統計次第だと説明した。「コアインフレ率の推移を

【台湾】経産相、「米の対台湾経済政策は不変」
2024.09.13

【台湾】経産相、「米の対台湾経済政策は不変」

 台湾経済部(経済産業省)の郭智輝部長(経産相)は11日、11月の米大統領選について、結果にかかわらず米国の対台湾貿易・経済政策は変わらないとの見方を示した。 同日開かれた、過去1年間に世界各地で実用化された優秀な製品・技術を100件選んで表彰する米誌「R&Dマガジン」主催の「R

小泉氏が「夫婦別姓」に踏み込めば、石破氏は「金融所得課税」強化に言及…自民総裁選で“国民目線”の政策論争が展開されるウラ事情
2024.09.13

小泉氏が「夫婦別姓」に踏み込めば、石破氏は「金融所得課税」強化に言及…自民総裁選で“国民目線”の政策論争が展開されるウラ事情

 自民党総裁選が9月12日に告示された。27日の投開票日まで、候補者による充実した論戦を期待したい──。こうした国民の思いは、過去の総裁選では叶わぬ願いだった。ところが今回は異例の展開となっており、多くの候補者が“国民を意識した公約”を発表している。これが選挙の結果にどのような影響を与えるのだ

中国経済に立ち直りの兆し?…ゴールドマン・サックスのエコノミストが分析(海外)
2024.09.13

中国経済に立ち直りの兆し?…ゴールドマン・サックスのエコノミストが分析(海外)

中国経済は、不動産業界の衰退と消費者需要の落ち込みの中、苦戦している。だがゴールドマン・サックスの中国担当チーフエコノミストによると、この秋、回復する可能性があるという。フイ・シャンは、財政緩和や輸出が盛んであること、さらに気候関連のリスクの低下について指摘した。<