# 国際経済

世界の国債、今年最長の続伸-高まる利下げ期待が後押し
2024.06.06

世界の国債、今年最長の続伸-高まる利下げ期待が後押し

(ブルームバーグ): 世界の国債が昨年12月以降で最長となる5日続伸した。市場のコンセンサスが今年のより多くの利下げに振れていることが債券の買いを促している。ブルームバーグがまとめるソブリン債の指標は、5日まで5営業日連続で上昇した。このまま6日続伸すれば、昨年11月以来の連続高

「不当廉売」の結果は?アメリカ・ボストンで〝訳あり商品〟の地下鉄に乗車 脱線やバッテリー爆発も、中国メーカー製の乗り心地は…「鉄道なにコレ!?」【第63回】
2024.06.06

「不当廉売」の結果は?アメリカ・ボストンで〝訳あり商品〟の地下鉄に乗車 脱線やバッテリー爆発も、中国メーカー製の乗り心地は…「鉄道なにコレ!?」【第63回】

 中国の国有企業で世界最大の鉄道車両メーカーの中国中車が、アメリカ向けで初めてとなる東部マサチューセッツ州ボストン都市圏の地下鉄車両の納入を始めてから約5年が経過した。運行開始当初から脱線したり、バッテリーが爆発したりといったトラブルが相次ぎ、たびたび運行中止に追い込まれる「問題児」(運行当局

日本との平和条約交渉続ける「根拠ない」プーチン氏 国際経済フォーラム開幕 プーチン氏の娘ら登壇へ
2024.06.06

日本との平和条約交渉続ける「根拠ない」プーチン氏 国際経済フォーラム開幕 プーチン氏の娘ら登壇へ

ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻をめぐり、日本が対ロ制裁を続ける限り、北方領土問題を含む平和条約締結交渉を続ける根拠がないと述べました。プーチン大統領「平和条約に関する対話を継続する条件がない」プーチン大統領は5日、各国の通信社との会見で、日本が

国際経済フォーラム開幕 7日プーチン氏演説 ロシア
2024.06.05

国際経済フォーラム開幕 7日プーチン氏演説 ロシア

 ロシア北西部サンクトペテルブルクで5日、毎年恒例の国際経済フォーラムが開幕した。 ウクライナ侵攻が長期化し西側諸国による制裁が続く中、新興・途上国「グローバルサウス」との経済協力を進め、孤立を回避するのが狙い。プーチン大統領が7日の全体会合で演説する。 ただ、外国

豪経常収支、第1四半期は予想外に赤字転落 GDP押し下げへ
2024.06.04

豪経常収支、第1四半期は予想外に赤字転落 GDP押し下げへ

[シドニー 4日 ロイター] - オーストラリア統計局が4日発表した第1・四半期の経常収支は、輸入の急増と商品輸出価格の下落を受け、予想に反して赤字に転落した。経常赤字は49億豪ドル(32億7000万米ドル)。市場予想は51億豪ドルの黒字だった。2023年第4・四半期の黒

韓国、東南アジア向け輸出がこの2年で最大の増加…中国と米国に続く
2024.06.03

韓国、東南アジア向け輸出がこの2年で最大の増加…中国と米国に続く

先月の韓国から東南アジア向けの輸出がこの2年で最大幅に増えたことがわかった。41カ月来の黒字規模を記録した貿易収支全体でも東南アジア市場が相当な割合を占めた。対中・対米輸出も好調を見せ、輸出は全体では8カ月連続で増加した。韓国産業通商資源部が2日に明らかにしたところによると、先月

OPECプラス、原油の生産量維持で合意の見通し…サウジやロシアの自主減産も継続へ
2024.06.02

OPECプラス、原油の生産量維持で合意の見通し…サウジやロシアの自主減産も継続へ

 【ロンドン=中西梓】石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国による「OPECプラス」は2日、オンラインで閣僚級会合を開き、今後の生産計画を協議する。原油価格は安定的に推移しており、現在の生産量の維持で合意する公算が大きい。一部の国が実施している自主減産についても、継続が決まる

国際課税「第1の柱」、各政府は6月末までの最終合意を再確認
2024.05.31

国際課税「第1の柱」、各政府は6月末までの最終合意を再確認

[パリ 30日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD、本部パリ)で開催された会議に出席した127カ国・地域は30日、高収益の多国籍企業に対するグローバル課税の「第1の柱」について、6月末までに最終合意する方針を再確認した。共同議長が明らかにした。3日間の会議では合意

過去最大の為替介入観測で答え合わせ、財務省が実績データを公表へ
2024.05.31

過去最大の為替介入観測で答え合わせ、財務省が実績データを公表へ

(ブルームバーグ): 為替投資家は31日、市場で広がる円買い介入観測について答え合わせの日を迎えた。政府・日本銀行の介入実施観測があった5月の大型連休中の円反発を巡り、予想を超える介入額が明らかになれば、円安が一段と進みかねない。日銀統計の確報値と介入がないことを前提に短資会社が

USスチール買収、米以外の規制当局が承認
2024.05.30

USスチール買収、米以外の規制当局が承認

 日本製鉄は30日、米鉄鋼大手USスチール買収について、米国以外の全ての規制当局から承認を取得したと発表した。

韓国がUAEと締結の経済連携協定 自動車輸出・原油調達で大きな恩恵
2024.05.29

韓国がUAEと締結の経済連携協定 自動車輸出・原油調達で大きな恩恵

【世宗聯合ニュース】韓国とアラブ首長国連邦(UAE)は29日、商品やサービスなどの貿易を自由化する自由貿易協定(FTA)の要素に加えて幅広い分野での協力と交流強化を図る、包括的経済連携協定(CEPA)に署名した。韓国が中東と2国間の自由貿易協定を結ぶのは初めて。CEPA締結により、韓国政府は中

【韓国】供給網安定化などで協力、日中韓の経済団体
2024.05.29

【韓国】供給網安定化などで協力、日中韓の経済団体

 日中韓の経済団体は27日、3カ国首脳会談に合わせてソウル市内で「第8回日中韓ビジネスサミット」を開催した。サプライチェーン(供給網)の安定化や持続可能な発展に向けて協力する内容などが盛り込まれた共同声明を発表した。 日本経済団体連合会(経団連)、中国国際貿易促進委員会(CCPI

国内投資を怠り技術革新を諦め非正規雇用に頼ってきた日本の未来を考える 河野龍太郎
2024.05.29

国内投資を怠り技術革新を諦め非正規雇用に頼ってきた日本の未来を考える 河野龍太郎

 対外投資の収益は国内の有形・無形・人的投資には向かわず、コスト削減にまい進した結果が現状の日本経済・構造に表れている。■特集「円弱」はこちら 2023年度の経常収支は25.3兆円と07年度以来、16年ぶりに過去最大を更新した。その間、対外収支構造は大きく変貌してい

中国キャッシュレス社会の限界、外国人や高齢者には不便
2024.05.29

中国キャッシュレス社会の限界、外国人や高齢者には不便

中国のキャッシュレス化は目覚ましい。現金払いが主流だった社会から、20年足らずでモバイル決済普及率は86%に達した。Alipay(アリペイ)とWeChat Pay(ウィーチャットペイ)がどこでも利用できるようになり、中国での支払いは世界で最も便利で煩わしさのないものになった。ただ

ECBの利下げ「まもなく開始する」=ポルトガル中銀総裁
2024.05.29

ECBの利下げ「まもなく開始する」=ポルトガル中銀総裁

[リスボン 28日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのセンテノ・ポルトガル中銀総裁は28日、リスボンでの記者会見で、ユーロ圏のインフレは制御されており、金融政策の緩和プロセスは「まもなく開始される」と語った。

中国に10カ所ある自動車産業の「ライトハウス工場」、韓国にはない理由
2024.05.28

中国に10カ所ある自動車産業の「ライトハウス工場」、韓国にはない理由

自動車産業の未来をリードする世界の「ライトハウス工場」の60%は中国にあることがわかった。韓国には自動車のライトハウス工場はまだない。韓国自動車研究院は28日、「ライトハウス工場を通じて見た自動車製造工程革新動向」と題する報告書で、世界の自動車産業ライトハウス工場17カ所のうち5

山陽特殊製鋼、印SSMIを完全子会社化
2024.05.28

山陽特殊製鋼、印SSMIを完全子会社化

 山陽特殊製鋼は27日、インド連結子会社のサンヨウ・スペシャル・スチール・マニュファクチャリング・インディア(SSMI)を完全子会社したと発表した。24日付で三井物産が保有する全株式となる304万6821株(議決権所有割合15・43%)を13億2500万ルピー(約25億円)で取得した。

「超円安」終わらない日本が映し出す“暗い未来” 日米の金利差だけで説明できない本当の原因
2024.05.28

「超円安」終わらない日本が映し出す“暗い未来” 日米の金利差だけで説明できない本当の原因

自動車メーカー、トヨタをはじめとした輸出系の大企業は大きな利益を出す一方で、国内に展開する中小企業の多くは価格転嫁に苦しみ、賃上げの上げ幅にも格差が生まれつつある状況です。足元の超円安が日本経済を揺さぶっているわけですが、ここにきて「日米の金利差」だけが、円安の原因ではないと主張する有識者が増

〔東京株式〕反発スタート=米株高で買い(27日前場寄り付き)
2024.05.27

〔東京株式〕反発スタート=米株高で買い(27日前場寄り付き)

 (寄り付き)日経平均株価は前営業日比120円10銭高の3万8766円21銭と反発して始まった。前週末の米国株の上昇を受けて、幅広い業種で買いが先行している。

安価な中国製品の過剰供給が世界経済を脅かしている-仏財務相
2024.05.27

安価な中国製品の過剰供給が世界経済を脅かしている-仏財務相

(ブルームバーグ): イタリア・ストレーザで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は貿易相手国の経済を損ねているとして中国を批判する共同声明を25日に採択して閉幕したが、フランスのルメール財務相も安価な中国製品の過剰な輸出により世界経済全体が脅かされていると指摘した。