# 3次元

世界トップ水準の研究体制、阪大が立ち上げた「3D造形」新組織の中身
2024.09.16

世界トップ水準の研究体制、阪大が立ち上げた「3D造形」新組織の中身

大阪大学は3次元プリンティング(3DP)技術の研究開発で国際的なオープンイノベーションを展開するための組織を立ち上げた。工学研究科が中心となり、学内のシーズの結集と部局を超えた連携を図るとともに国際共同研究、国際交流を進める。3DP研究開発のためのハブ機能と国際ネットワーク機能を備えた拠点に発

「第2のムーアの法則」提唱…半導体再興へ、チップレット配線を微細化
2024.09.08

「第2のムーアの法則」提唱…半導体再興へ、チップレット配線を微細化

大阪公立大学の笹子勝客員教授は、パナソニックでエキシマレーザーを使った半導体微細加工向けリソグラフィー技術を開発。28ナノメートル(ナノは10億分の1)世代までの相補型金属酸化膜半導体(CMOS)の量産も手がけた。前工程を中心としたこれらの経験を踏まえ、現在は3次元(3D)実装に向けた横方向の

CO2削減・意匠性両立…大成建設が開発、光・空調を透過する柱の効果
2024.09.01

CO2削減・意匠性両立…大成建設が開発、光・空調を透過する柱の効果

大成建設は環境配慮型コンクリートと3次元(3D)プリンティング技術のノウハウを融合し、二酸化炭素(CO2)の排出量削減につながる機能性と意匠性の高さを兼ね備えた柱部材を開発した。内側から光と空調を透過させるとともに、桜の樹皮を模した独創的なデザインを採用。建設中の技術研究所(埼玉県幸手市)の研

使ってみて分かった!アップルの新型端末「ビジョン・プロ」の可能性と乗り越えるべき課題
2024.08.30

使ってみて分かった!アップルの新型端末「ビジョン・プロ」の可能性と乗り越えるべき課題

 6月下旬に日本で発売された米アップルのゴーグル型端末「Vision Pro(ビジョン・プロ)」。昨年6月の開発者向けイベントで披露され、米国で今年2月に発売された。アップルは、ビジョン・プロをデジタルコンテンツと現実世界を融合させた「空間コンピューター」と定義している。3次元(3D)のインタ

〈人テク展2024横浜〉塗装に代わる3次元加飾フィルム、アイカ工業が自動車の外装向けに提案本格化
2024.05.23

〈人テク展2024横浜〉塗装に代わる3次元加飾フィルム、アイカ工業が自動車の外装向けに提案本格化

建材メーカーのアイカ工業は、塗装に代わる技術として3次元加飾ハードコートフィルム「ルミアート」を、自動車部品向けに提案している。このほど外装用のフィルムを初受注し、今年中の量産を予定する。スプレー塗装に比べ、二酸化炭素(CO2)排出量を半分以下に削減できるとして、今後も自動車部品の印刷加飾メー

東工大発のベンチャー、台湾に3次元集積向け製造ラインを構築へ
2024.05.10

東工大発のベンチャー、台湾に3次元集積向け製造ラインを構築へ

MDIS、3D計測アプリを提供開始 現場をスマホでデータ化
2024.05.09

MDIS、3D計測アプリを提供開始 現場をスマホでデータ化