# 視界確保

「本当に必要?」バブル期にワイパー付きサイドミラーがあった!? 昭和~平成時代のいたせりつくせりな雨の日装備を紹介します
21時間前

「本当に必要?」バブル期にワイパー付きサイドミラーがあった!? 昭和~平成時代のいたせりつくせりな雨の日装備を紹介します

サイドウインドウやドアミラーに付いた水滴は安全運転の大敵です。昭和・平成の時代にはワイパー付きサイドミラーや超音波雨滴除去装置付きドアミラーなど、鬱陶しいと感じる問題を解決してくれる装備が存在しました。かつて雨の日に活躍した、あるいは現役で活躍している装備を紹介します。雨の日は昭

雨降りでもうしろがよく見える! プロスタッフのサイドミラー用親水剤「キイロビン ミラクリア」
2024.07.02

雨降りでもうしろがよく見える! プロスタッフのサイドミラー用親水剤「キイロビン ミラクリア」

 最近のゲリラ豪雨、夜の時間帯が多いと思いません?サイドミラーが雨で濡れると気分もイライラ、事故の危険性も高まっちゃいます!「親水」の力で雨降りでもうしろがよく見える!プロスタッフ「キイロビン ミラクリ」をご紹介!!!文:ベストカーWeb編集部/写真:プロスタッフ(Prostuf

【要注意】雨の日は事故が起こりいやすい!? 知っておきたい安全運転のための“5つの秘訣”
2024.06.30

【要注意】雨の日は事故が起こりいやすい!? 知っておきたい安全運転のための“5つの秘訣”

「雨の日の運転が怖い」という人は少なくありません。首都高速道路株式会社の調査によると、雨天時の事故率は、晴天時の5倍近くに達するというデータもあります。同社が2022年度の首都高速道路内での事故発生状況を調べたところ、1時間あたりの死傷事故件数は晴天時が0.06件だった一方で、雨天時は0.27

モンスター級の“超撥水”が約4カ月も持続するシリコーンとフッ素化合物を組み合わせたハイブリッドモデル!
2024.06.16

モンスター級の“超撥水”が約4カ月も持続するシリコーンとフッ素化合物を組み合わせたハイブリッドモデル!

例年に比べて梅雨入りの遅い今年だが、それでも確実に梅雨はやってくる。今のうちに自分でできる対策をしっかりとしておきたいものだ。安全運転のためにもっとも必要なのは視界の確保。嵐のような状況になってはいくらワイパーを高速で動かしても追いつかないこともあるだろう。カーケミカルとしてポピ

「リアワイパーは邪魔」なのか? わざと外すのは「そもそも役に立たない」から?
2024.06.09

「リアワイパーは邪魔」なのか? わざと外すのは「そもそも役に立たない」から?

 クルマにはリアワイパーが標準装備されている車両とそうでない車両が存在します。たとえ付いていても、外してしまう人が少なからずいて、残ったネジ部に取り付けるキャップやマスコットの類などもカー用品店で多く売られています。なぜ、取り外す人がいるのでしょうか。 実際にリアワイパーのネジ部

危険度が高まる“雨の日の運転”…梅雨でも安全に運転するための「車のメンテナンス」方法を紹介
2024.05.31

危険度が高まる“雨の日の運転”…梅雨でも安全に運転するための「車のメンテナンス」方法を紹介

TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。5月24日(金)放送のテーマは、「車の梅雨対策」について。梅雨時期に必要な車の梅雨対策メンテナンスを紹介しました。雨の日の車の運転は視界が悪かったり、スリッ

雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
2024.05.28

雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点

 毎年、5月を過ぎると沖縄や九州南部あたりから順に、6月中旬くらいまでの間で梅雨入りが始まりますね。来る日も来る日も雨が降って、ちょっと憂鬱になってしまうかもしれませんが、そんな雨の日の移動にはやっぱりクルマが便利です。 でも雨の日って、じつは1時間あたりの交通事故件数を晴れの日