# 玄海町

「核のゴミ」最終処分場選定で佐賀県玄海町の「文献調査」開始…全国3か所目、期間は2年程度
2024.06.11

「核のゴミ」最終処分場選定で佐賀県玄海町の「文献調査」開始…全国3か所目、期間は2年程度

 原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場選定を巡り、事業主体の原子力発電環境整備機構(NUMO)は10日、佐賀県玄海町を対象に「文献調査」を開始したと発表した。経済産業相が同日、計画を認可した。文献調査の実施は、北海道の寿都町と神恵内村に続いて3か所目。玄海町には九州

佐賀・玄海町で「核のごみ」処分地選定“文献調査”はじまる 原発立地自治体では初
2024.06.10

佐賀・玄海町で「核のごみ」処分地選定“文献調査”はじまる 原発立地自治体では初

原子力発電環境整備機構(NUMO)は、いわゆる「核のごみ」の最終処分地の選定に必要な文献調査を10日から佐賀県玄海町で始めたと発表しました。原発が立地する自治体での文献調査は初めてです。 核のごみと呼ばれる高レベル放射性廃棄物を地中深くに埋めて処分する際には、あらかじめその地域の

佐賀・玄海町で「核のごみ」最終処分場選定の文献調査が開始 原発立地自治体では初
2024.06.10

佐賀・玄海町で「核のごみ」最終処分場選定の文献調査が開始 原発立地自治体では初

高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」の最終処分場選びをめぐり、佐賀県玄海町を対象とした文献調査が始まりました。原発のある自治体では初めてです。佐賀県玄海町の脇山町長は先月10日、「核のごみ」の最終処分場選びの第1段階にあたる文献調査を受け入れると表明しています。

機構、核ごみ文献調査を開始 佐賀・玄海町で、立地自治体初
2024.06.10

機構、核ごみ文献調査を開始 佐賀・玄海町で、立地自治体初

 原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は10日、佐賀県玄海町での文献調査実施に伴う事業計画の変更が経済産業相に認可され、同日付で調査を始めたと発表した。文献調査は北海道寿都町と神恵内村に続き全国で3例目。原発立地自治体では初めて。

佐賀・玄海町で核ごみ最終処分の文献調査開始 原発立地自治体初
2024.06.10

佐賀・玄海町で核ごみ最終処分の文献調査開始 原発立地自治体初

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場の選定を巡り、事業主体の原子力発電環境整備機構(NUMO)は10日、佐賀県玄海町で文献調査を始めた。経済産業省がこの日、事業計画の変更を認可した。文献調査実施は全国3例目で、原発立地自治体としては初めて。 文献調査は処分場の

佐賀県玄海町で”核のごみ”文献調査始まる 原子力発電環境整備機構(NUMO)コメント
2024.06.10

佐賀県玄海町で”核のごみ”文献調査始まる 原子力発電環境整備機構(NUMO)コメント

原子力発電環境整備機構(=NUMO)は、高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定のための文献調査を10日から佐賀県玄海町において実施することを明らかにした。以下、原子力発電環境整備機構(=NUMO)コメント全文佐賀県玄海町における文献調査の実施につ

【速報】玄海町“核のごみ”文献調査始まる 今後2年間 地下の環境など机上で調査
2024.06.10

【速報】玄海町“核のごみ”文献調査始まる 今後2年間 地下の環境など机上で調査

受け入れを表明してから10日で1カ月です。いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり、玄海町を対象にした文献調査が始まりました。先月10日、最終処分場の選定をめぐっては先月10日、玄海町の脇山町長が第1段階にあたる文献調査の受け入れを表明しています。原子力発電環

【霞む最終処分】(49)第9部 高レベル放射性廃棄物 玄海町(上) 原発の町示した矜持 「適地」選定の呼び水に
2024.06.09

【霞む最終処分】(49)第9部 高レベル放射性廃棄物 玄海町(上) 原発の町示した矜持 「適地」選定の呼び水に

 佐賀県玄海町の九州電力玄海原発に続く国道204号は朝夕、作業員を乗せたバスや車が絶え間なく往来する。沿道には作業員が定宿とする旅館やホテルが10軒ほど立ち並んでいる。三方を玄界灘に囲まれた岬「値賀崎(ちかざき)」にそびえる原子炉建屋から生み出される電気は、九州地方の人々の営みを支え続けてきた

横領を同僚に漏らして露見、町職員を懲戒免職…佐賀県玄海町スポーツ協会の口座から156万円
2024.06.08

横領を同僚に漏らして露見、町職員を懲戒免職…佐賀県玄海町スポーツ協会の口座から156万円

 佐賀県玄海町は、教育課の主査(35)が町スポーツ協会の銀行口座から約156万円を横領したことが判明し、7日付で懲戒免職にしたと発表した。また、上司の監督責任を問い、教育課長を減給10分の1(3か月)、係長を同(1か月)の懲戒処分とした。併せて町は脇山伸太郎町長、西立也副町長、岩崎一男教育長の

玄海町での核ごみ文献調査へ、NUMOが事業計画申請
2024.05.31

玄海町での核ごみ文献調査へ、NUMOが事業計画申請

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定をめぐり、佐賀県玄海町が「文献調査」を受諾したことを受け、事業主体の原子力発電環境整備機構(NUMO)は31日、調査のための事業計画を斎藤健経済産業相に申請した。 文献調査は国の選定プロセスの第1段階にあたり、資料や論

【放射性廃棄物処分】議論の広がりに注目(5月28日)
2024.05.28

【放射性廃棄物処分】議論の広がりに注目(5月28日)

 原発の高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定を巡り、佐賀県玄海町が原発立地自治体として全国で初めて、選定に向けた文献調査を受け入れた。最終処分は東京電力福島第1、第2原発を抱える本県にとっても重要な問題だ。全国的な議論に広がるのか注目したい。 処分場の選定は、資料に基づく文献調査

核ごみ調査、「苦渋の選択」 処分場選定に懸念 佐賀・玄海町長
2024.05.27

核ごみ調査、「苦渋の選択」 処分場選定に懸念 佐賀・玄海町長

 佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は27日、日本記者クラブ主催のオンライン記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた第1段階となる文献調査の受け入れについて「苦渋の選択をした」と語った。 原発立地自治体での調査は初めてで、処分場選定につながる懸念

佐賀県知事”核のごみ″「新たな負担は受け入れる考えはない」改めて強調
2024.05.23

佐賀県知事”核のごみ″「新たな負担は受け入れる考えはない」改めて強調

高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場をめぐり、佐賀県玄海町の町長が選定に向けた「文献調査」を受け入れたことについて、佐賀県の山口知事は23日、「新たな負担を受け入れる考えはない」と改めて強調しました。佐賀県 山口祥義知事「玄海町の中で様々議論がある中で決められたの

核ごみ調査受け入れ 玄海町に「感謝」…されど 原発の立地自治体
2024.05.22

核ごみ調査受け入れ 玄海町に「感謝」…されど 原発の立地自治体

 原発が立地する自治体でつくる「全国原子力発電所所在市町村協議会」の総会が22日、東京都内であった。佐賀県玄海町が「核のごみ」の文献調査を立地自治体で初めて受け入れたことについて、出席した首長が感謝の意を示した。ただ、自らの調査受け入れに関する発言は出なかった。 副会長を務める脇

玄海町長の車が燃える 警察は事件事故両面で捜査
2024.05.22

玄海町長の車が燃える 警察は事件事故両面で捜査

21日夜、佐賀県玄海町にある玄海町長の自宅駐車場で、軽乗用車が燃える火事がありました。警察は事件事故の両面で捜査しています。警察や消防によりますと、21日午後8時半ごろ、佐賀県玄海町諸浦にある脇山伸太郎町長の自宅の屋外駐車場で「軽乗用車が燃えている」と、通行人の男性

佐賀県玄海町で町長所有の軽乗用車燃える
2024.05.22

佐賀県玄海町で町長所有の軽乗用車燃える

 佐賀県警によると、21日午後8時半ごろ、同県玄海町の脇山伸太郎町長宅近くの駐車場で「軽乗用車が燃えている」と119番があった。車は脇山氏の所有。脇山氏は原発から出る核のごみ処分場選定に向けた文献調査受け入れを表明していた。

核ごみ、調査計画作成へ 経産省、佐賀県玄海町の文書受領
2024.05.20

核ごみ、調査計画作成へ 経産省、佐賀県玄海町の文書受領

 経済産業省は20日、佐賀県玄海町から、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に必要な文献調査に応じるとの文書を受け取ったと明らかにした。処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は調査計画を作成し、事業計画の変更を国に申請する。経産相の認可後、調査を始める。 経

核のゴミ「文献調査」、佐賀県玄海町が受諾文書を経産相へ発送…正しい情報発信など要請
2024.05.17

核のゴミ「文献調査」、佐賀県玄海町が受諾文書を経産相へ発送…正しい情報発信など要請

「核のごみ」文献調査、佐賀・玄海町が受け入れ表明。長崎の近接自治体は複雑な心情。国のリーダーシップは
2024.05.17

「核のごみ」文献調査、佐賀・玄海町が受け入れ表明。長崎の近接自治体は複雑な心情。国のリーダーシップは

風評被害対策を要請 核ごみ調査の受諾書送付 佐賀県玄海町
2024.05.16

風評被害対策を要請 核ごみ調査の受諾書送付 佐賀県玄海町