# 溶岩

探査機ジュノー、衛星イオの溶岩湖を赤外線で観測
2024.07.04

探査機ジュノー、衛星イオの溶岩湖を赤外線で観測

木星の衛星イオはガニメデやカリストほど大きくはありませんが、火山活動が活発な天体です。NASAの木星探査機ジュノーは昨年、そんな衛星を赤外線観測機器で観測。その時のデータから、イオの溶岩湖と火山活動についてわかったことが論文にまとめられ、先月末に発表されました。イオ

「声を出して笑った」 溶岩とレーザーの破壊力を比較→“予想外の結果”が1900万再生 これはとんでもないインパクト
2024.07.01

「声を出して笑った」 溶岩とレーザーの破壊力を比較→“予想外の結果”が1900万再生 これはとんでもないインパクト

 溶岩とレーザーの破壊力を比較する実験動画がYouTubeに公開されました。動画は1900万回以上再生され、両者の破壊力に驚く声が寄せられています。 投稿したのは、海外の実験系YouTubeチャンネル「Mark Rober」。今回の実験では、ガラス瓶、ポップコーン、金属製迷路、豆

高温の溶岩をワイングラスに注いだら…… あまりに危険な“飲み物”に「飲んでみるか」「我々にとって良くないもの」【海外】
2024.06.24

高温の溶岩をワイングラスに注いだら…… あまりに危険な“飲み物”に「飲んでみるか」「我々にとって良くないもの」【海外】

 少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するYouTube動画は4年前に投稿されたもので、ワイングラスに溶岩を注いだらどうなるかを検証したものです。 動画を投稿したのは、日常的なものを使った興味深い実験を紹介

火星の「謎の穴」の話題が再燃…地球外生命体がいる?宇宙飛行士の住居になる?(海外)
2024.06.23

火星の「謎の穴」の話題が再燃…地球外生命体がいる?宇宙飛行士の住居になる?(海外)

「火星の穴」については、以前から科学者たちは把握していたが、2022年に撮影された画像が最近話題になり、人々の関心を集めている。もしかしたらこうした穴で、地球外生命体の証拠が見つかるかもしれない。また、将来の宇宙飛行士たちの避難所になる可能性もある。だが、これらの穴

火星の穴、地球外生命体が潜んでいる可能性 穴が天窓の役割に!? 米大学の研究者らが示唆
2024.06.22

火星の穴、地球外生命体が潜んでいる可能性 穴が天窓の役割に!? 米大学の研究者らが示唆

 火星の穴に、地球外生命体が潜んでいるかもしれないという考えが浮上した。古代の火山の噴火跡とされるクレーターのような穴が、放射線や過酷な環境から宇宙人を守っている可能性があるという。 人類の火星探査による調査が期待されている溶岩洞について、米パデュー大学の地球物理学者ブランドン・

【耳からもトトノウ?】オーナーの気迫感じるサウナ/サウナヨーガン福岡天神(福岡市中央区舞鶴)
2024.06.04

【耳からもトトノウ?】オーナーの気迫感じるサウナ/サウナヨーガン福岡天神(福岡市中央区舞鶴)

”ととのう”とはサウナでの専門用語。サウナのあと、水風呂に入り、休憩をする…これを3回ほど繰り返すことで訪れる”快感”の状態のことを言います。「totonoimap」では温泉大国九州の魅力ある様々なサウナを紹介していきます。2024年4月、福岡市中央区にある平和台ホテル天神の最上

アイスランドで火山噴火、昨年12月以後5回目
2024.05.30

アイスランドで火山噴火、昨年12月以後5回目

[コペンハーゲン 29日 ロイター] - アイスランド南西部の火山が29日に噴火し、溶岩が約50メートル噴き上げられた。噴火は昨年12月以来5回目。同国では3年前から火山活動が活発になっている。首都レイキャビク南方で地下にマグマが溜まっているとの調査結果が出ていたことから

大量の溶岩を噴き出した「溶岩チューブ」と地球外生命の関係とは、ラ・パルマ島
2024.05.30

大量の溶岩を噴き出した「溶岩チューブ」と地球外生命の関係とは、ラ・パルマ島

 2021年秋、大西洋に位置するカナリア諸島のラ・パルマ島の火山が噴火し、3カ月間にわたって1億9000万立方メートルを超す溶岩を噴き出した。溶岩原の大部分はまだ、科学者と当局者以外は立ち入りが禁じられていて、私(作家のエマ・リラ)はカナリア諸島洞窟学連合の副会長であるオクタビオ・フェルナンデ

アイスランドで再び噴火 昨年12月以降5度目
2024.05.30

アイスランドで再び噴火 昨年12月以降5度目

 【ロンドン時事】北欧アイスランド南西部のレイキャネス半島で29日、火山が再び噴火した。 昨年12月以降5度目で、溶岩が高さ50メートル以上噴き上げられ、地表の亀裂は約3.4キロに達している。ロイター通信などが伝えた。 

道なき道の先、溶岩ドーム「平成新山」の今 大火砕流から33年
2024.05.25

道なき道の先、溶岩ドーム「平成新山」の今 大火砕流から33年

 1991年6月3日に発生した雲仙・普賢岳の大火砕流から間もなく33年。火山研究者や防災、報道関係者ら約100人がかつての溶岩ドーム、「平成新山」(1483メートル)を確認する防災登山が13日あった。山頂付近は溶岩が積み重なり、小規模な崩落の危険が指摘されている。 頂上は、高さ約

耐火金庫に“溶岩”を垂らしてみたら…… “衝撃の結果”に実験者も思わず「なんだって!!!」と驚愕【海外】
2024.05.15

耐火金庫に“溶岩”を垂らしてみたら…… “衝撃の結果”に実験者も思わず「なんだって!!!」と驚愕【海外】