# 民俗文化

子供キリコ、変わらぬ熱気 宇出津・あばれ祭
2024.07.03

子供キリコ、変わらぬ熱気 宇出津・あばれ祭

  ●5、6日に本番 石川県無形民俗文化財「あばれ祭(まつり)」の子供キリコ祭りは2日、能登町宇出津地区一帯で始まり、13町内会の小中学生らが小型のキリコを担いで練り歩いた。担ぎ手は地震ででこぼこが残る道を「イヤサカヤッサイ」の掛け声とともに進み、神輿(みこし)とキリコが巡行する

最高の早乙女踊りに 福島県喜多方市の慶徳小児童 御田植祭へ稽古に汗流す
2024.06.30

最高の早乙女踊りに 福島県喜多方市の慶徳小児童 御田植祭へ稽古に汗流す

 国の重要無形民俗文化財に指定されている福島県喜多方市慶徳町の「慶徳稲荷神社御田植祭」に参加する慶徳小の児童は6月27日、同校で稽古に汗を流した。本番に向け、練習に熱が入っている。 3~6年生の児童計38人が参加し、保存会の会員指導の下、かさや苗かご、しの笛を身に着け、豊作を祈る

太鼓や歌に合わせ、早乙女たち手際よく 岡山・後楽園で「お田植え祭」
2024.06.09

太鼓や歌に合わせ、早乙女たち手際よく 岡山・後楽園で「お田植え祭」

 岡山市の後楽園で9日、恒例の「お田植え祭」が開かれ、早乙女たちが太鼓や歌に合わせて苗を手植えする「太鼓田植(たうえ)」(岡山県重要無形民俗文化財)を披露した。 新見市の「哲西はやし田植え保存会」と「神代郷土民謡保存会」が園内の井田(せいでん)約500平方メートルでそれぞれ実演し

五穀豊穣願い御田植祭 富山県射水市の加茂神社
2024.06.09

五穀豊穣願い御田植祭 富山県射水市の加茂神社

 富山県指定無形民俗文化財の「御田植祭(おんたうえさい)」が8日、富山県射水市加茂中部(下)の加茂神社で行われ、氏子ら約30人が五穀豊穣(ごこくほうじょう)を願った。 神事を前に、氏子総代と神社委員が、川岸に自生する真菰(まこも)と呼ばれる植物の葉を使い、供え物の「真菰の大男」と

すげ笠姿の早乙女が横一列 北広島で豊作願う「壬生の花田植」
2024.06.02

すげ笠姿の早乙女が横一列 北広島で豊作願う「壬生の花田植」

 ユネスコの無形文化遺産で、国の重要無形民俗文化財にもなっている広島県北広島町の「壬生(みぶ)の花田植(はなたうえ)」が2日、開かれた。 無病息災と豊作を願う伝統行事で、鞍(くら)やのぼりで飾り付けた牛13頭が田んぼに入って代かきをすると、70人の田楽団が登場。横笛や太鼓のお囃子

早乙女 編みがさ姿で手際良く 岡山・新見で伝統の「太鼓田植」
2024.05.26

早乙女 編みがさ姿で手際良く 岡山・新見で伝統の「太鼓田植」

 岡山県新見市神郷下神代の夢すき公園で26日、江戸中期に始まったとされる「太鼓田植(たうえ)」(岡山県重要無形民俗文化財)が披露され、観光客らが伝統的な田植え風景を楽しんだ。 地元の神代郷土民謡保存会メンバーと神代小児童ら計約30人が、園内の水田(約2アール)で実演。男衆が打ち鳴

「天明鋳物」を後世に伝える 栃木県佐野市の鋳物師、若林秀真さん(71) 令和人国記
2024.05.26

「天明鋳物」を後世に伝える 栃木県佐野市の鋳物師、若林秀真さん(71) 令和人国記

国内で現存する鋳物産地としては最も古く1千年以上の歴史をもつ栃木県佐野市の「天明(てんみょう)鋳物」。茶の湯釜が隆盛を極めた安土桃山時代には筑前の芦屋釜(福岡県芦屋町)とともに「西の芦屋 東の天明」と称された。今年、国の重要有形民俗文化財に指定された「佐野の天明鋳物生産用具及び製品」(1556

「馬鹿ばやし」奉納 ユーモラスな動きで笑いを誘う 県指定の無形民俗文化財 400年以上の歴史をもつ伝統行事
2024.05.25

「馬鹿ばやし」奉納 ユーモラスな動きで笑いを誘う 県指定の無形民俗文化財 400年以上の歴史をもつ伝統行事

福井市の火産霊神社で24日の夜、県指定の無形民俗文化財「馬鹿ばやし」が奉納され、演者たちはひょうきんな動きで訪れた人の笑いを誘っていました。鬼や「ひょっとこ」などの面を被った演者が、笛などの演奏にあわせてユーモラスな動きを交えながら太鼓を叩く「馬鹿ばやし」。この伝統

殿様役が笑いをこらえると”その年は豊作” 鏡野町の神社で五穀豊穣祈る「お田植え祭」【岡山】
2024.05.06

殿様役が笑いをこらえると”その年は豊作” 鏡野町の神社で五穀豊穣祈る「お田植え祭」【岡山】

巨大な蛇を担いで五穀豊穣など願う祭り「間々田のじゃがまいた」開催 栃木・小山市
2024.05.06

巨大な蛇を担いで五穀豊穣など願う祭り「間々田のじゃがまいた」開催 栃木・小山市

世相織り交ぜ伝統芸能を披露 「何でも値上がり」と会場沸かす 京都で鎌倉時代から続く「田原の御田」
2024.05.06

世相織り交ぜ伝統芸能を披露 「何でも値上がり」と会場沸かす 京都で鎌倉時代から続く「田原の御田」

奇祭豪快、水しぶきに拍手喝采 栃木・小山で400年続く「間々田のじゃがまいた」
2024.05.06

奇祭豪快、水しぶきに拍手喝采 栃木・小山で400年続く「間々田のじゃがまいた」

絢爛豪華な曳山、小京都練る 富山県南砺市で城端曳山祭本祭
2024.05.06

絢爛豪華な曳山、小京都練る 富山県南砺市で城端曳山祭本祭

やんさんま勇壮 富山県射水市の加茂神社
2024.05.05

やんさんま勇壮 富山県射水市の加茂神社

御船祭、勇壮に滑走 北茨城で本祭り
2024.05.04

御船祭、勇壮に滑走 北茨城で本祭り