# 情報学

ムサビのオープンキャンパスでJag Yamamoto氏の公開授業が決定
2024.07.11

ムサビのオープンキャンパスでJag Yamamoto氏の公開授業が決定

 武蔵野美術大学では7月13、14日、鷹の台キャンパスにてオープンキャンパスを実施する。全13学科・専攻のオープンキャンパスで、デザイン情報学科の講師の一人でBCN+Rの客員編集委員も務めるJag Yamamoto氏が、2023年に引き続き公開授業を実施することとなった。●50年

「スポーツテックで競技は“AIが出した正解を再現する作業”になる?」に専門家「むしろAIは個性を伸ばし、スポーツはもっと面白くなる!」
2024.06.21

「スポーツテックで競技は“AIが出した正解を再現する作業”になる?」に専門家「むしろAIは個性を伸ばし、スポーツはもっと面白くなる!」

 「黒いバンド」を腕につけることで投球動作を数値化し、けがのリスクを抑えるデバイス。設置するだけで、サッカーの試合や練習を無人で撮影してくれるカメラ。 いま急速に拡大しているのが、スポーツとテクノロジーを掛け合わせた「スポーツテック」の分野だ。 プロスポーツの世界で

課題が多いマイナンバーカードと健康保険証の一本化 地域医療に影響も 任意が事実上の強制に 専門家解説
2024.06.13

課題が多いマイナンバーカードと健康保険証の一本化 地域医療に影響も 任意が事実上の強制に 専門家解説

 厚生労働省は5月14日、「マイナ保険証」の4月の利用率が6.56パーセントだったと公表。この数字は“過去最高の利用率”だという。一方で、全国の医療団体が行っている「マイナ保険証に関する調査結果」を見ると、いずれの調査でも6~7割の医療機関が、「マイナ保険証のトラブルがあった」と回答している。

専門家が「専門外」についても語る社会は健全か 「数値を出さなきゃ意味がない」が逃す利得
2024.06.11

専門家が「専門外」についても語る社会は健全か 「数値を出さなきゃ意味がない」が逃す利得

コロナ禍を経てより多くの人々が、社会で流布される主張に数値や根拠(エビデンス)があるのか、関心を払うようになっている。こうしたエビデンス重視の傾向が強まると、数値やエビデンスがなければ説得力を欠く主張だと切り捨てられるようになり、また特定の分野で専門家とされる人であっても、非専門分野のことには

松山大が来年度の入試要項発表 新設予定「情報学部」に8種類の選抜方法用意の方針
2024.06.03

松山大が来年度の入試要項発表 新設予定「情報学部」に8種類の選抜方法用意の方針

松山大学が来年度の入試要項を発表しました。新設予定の「情報学部」には8種類の入試が用意されます。松山大学 池上真人副学長:「情報学というのは広い分野と私たちは考えています。それから色々な分野とくっつくことで相乗効果を生む分野ですので、色々な興味関心を持った生徒さんに

【米国の最新調査】10年で約40%が消滅 ウェブはコンテンツを「永久保存」するどころか消しまくっている
2024.05.29

【米国の最新調査】10年で約40%が消滅 ウェブはコンテンツを「永久保存」するどころか消しまくっている

10年前のウェブの約40%は「すでに存在しない」英紙「インディペンデント」によれば、「史上最大の容量を誇る図書館である『インターネットアーカイブ』(デジタル情報をアーカイブしている非営利法人)には、8350億のウェブページが収蔵されている」という。一方、世界最大の「