# 御田植祭

早乙女踊り華やか 栗村稲荷神社例大祭御田植祭 福島県会津坂下町の伝統行事
2024.07.08

早乙女踊り華やか 栗村稲荷神社例大祭御田植祭 福島県会津坂下町の伝統行事

 福島県会津坂下町の伝統行事「栗村稲荷神社例大祭 御田植祭」の本祭は7日、町中心部などで催され、町民らが五穀豊穣(ほうじょう)、商売繁盛などを願った。 みこし渡御、栗村弾正墓前法要に続き、早乙女踊りが栗村稲荷神社、定林寺で奉納された。会津農林高早乙女踊り保存クラブの生徒約30人と

日本三大御田植祭の伊勢神宮「伊雑宮御田植祭」 裸男たちが竹を倒して泥だらけで奪い合う「竹取神事」も
2024.06.24

日本三大御田植祭の伊勢神宮「伊雑宮御田植祭」 裸男たちが竹を倒して泥だらけで奪い合う「竹取神事」も

日本三大御田植祭(おたうえまつり)の一つ、「伊雑宮御田植祭(いざわのみやおたうえまつり)」が行われました。「伊雑宮御田植祭」は、三重県志摩市にある伊勢神宮の別宮「伊雑宮」の御料田で900年以上続く伝統の祭りで、千葉の「香取神宮(かとりじんぐう)」、大阪の「住吉大社」と共に日本三大

五穀豊穣願い手植え 県神道青年会が御田植祭 都城
2024.06.24

五穀豊穣願い手植え 県神道青年会が御田植祭 都城

 県内の40歳以下の神職でつくる県神道青年会(日高博史会長、約70人)は20日、都城市大岩田町の御神田で御田植祭を開いた。会員や住民ら約30人が参加。早乙女らが稲の苗を手植えし、五穀豊穣(ほうじょう)などを願った。

早乙女姿で手植え 宮崎神宮で「御田植祭」
2024.06.15

早乙女姿で手植え 宮崎神宮で「御田植祭」

 宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)で8日、五穀豊穣を祈る「御田植祭」があった。紺の装束やかさなどを身に着けた同市・宮崎農業高生物工学科2年の女子生徒6人が早乙女となり、楽しみながら慎重に稲の苗を植えていった。

今治の大山祇神社で御田植祭 伝統の一人角力を奉納【愛媛】
2024.06.11

今治の大山祇神社で御田植祭 伝統の一人角力を奉納【愛媛】

今治市大三島町の大山祇神社で10日、五穀豊穣を祈願する御田植祭があり、県の無形民俗文化財に指定されている「一人角力」が奉納されました。大山祇神社の御田植祭は旧暦の5月5日に行われていて、600年以上の歴史があります。ここで奉納される一人角力は力士の一力山が稲の精霊と

「去年より強かった」今治・大山祇神社で一人角力!精霊が勝利し「豊作間違いなし」【愛媛】
2024.06.10

「去年より強かった」今治・大山祇神社で一人角力!精霊が勝利し「豊作間違いなし」【愛媛】

今年の稲の出来は。愛媛県の今治市大三島町にある大山祇神社で10日、恒例行事の御田植祭が行なわれ、稲の精霊と勝負を繰り広げる一人角力が奉納されました。五穀豊穣を祈る御田植祭は660年以上前から行なわれている伝統行事で、一人角力は県の無形民俗文化財に指定されています。大

五穀豊穣願い御田植祭 富山県射水市の加茂神社
2024.06.09

五穀豊穣願い御田植祭 富山県射水市の加茂神社

 富山県指定無形民俗文化財の「御田植祭(おんたうえさい)」が8日、富山県射水市加茂中部(下)の加茂神社で行われ、氏子ら約30人が五穀豊穣(ごこくほうじょう)を願った。 神事を前に、氏子総代と神社委員が、川岸に自生する真菰(まこも)と呼ばれる植物の葉を使い、供え物の「真菰の大男」と