# 幼児期

恐れ、怒り、悲しみ、内気さ… 幼児期の気質、腸内細菌に関係か
2024.09.06

恐れ、怒り、悲しみ、内気さ… 幼児期の気質、腸内細菌に関係か

 幼児期の気質(反応や行動の個人差)のうち、恐れや怒り、悲しみといった感情が、腸内細菌叢(そう)(腸内にすみつく細菌の集まり)の構成と関係すると、京都大の明和政子教授(神経科学)や大阪大などの研究チームが米国の専門誌に発表した。腸内細菌叢の多様性が高い幼児は、新しいことに挑戦したり興味に基づい

子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」
2024.06.24

子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

子どもの習い事で保護者が直面する課題や悩みについて、話し合いました。女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。今回は、「子どもの習い事に関する親の悩み」というテーマでMCの設楽統

ママ友の配偶者を見て思わず…!? 運動会でよく見る光景「ママトモ同志 #35」
2024.06.15

ママ友の配偶者を見て思わず…!? 運動会でよく見る光景「ママトモ同志 #35」

コミック連載『ママトモ同志』第35話!近頃は5~6月に運動会を行う園や学校が増えています。イベント時には夫婦で参加するご家庭も多いのですが、このタイミングでママ友の配偶者に初対面なんて現場も、よくあることで……。山田シャルロッテです。保育園や幼稚園の運

3歳までに吃音(きつおん)を示す子10人に1人 過去の研究よりも多い実態が明らかに
2024.06.13

3歳までに吃音(きつおん)を示す子10人に1人 過去の研究よりも多い実態が明らかに

話す時に、音を繰り返したり、引きのばしたりといった発話の障害である吃音(きつおん)は、幼児期に発症することが知られていますが、3歳までに吃音の症状が出た子どもは約10人に1人と、これまで言われてきた約20人に1人よりも多くいることがわかりました。吃音のある子どものための支援サービ

「神童だったのに…」幼児期の天才が成長するにつれ「普通」になる納得の理由
2024.06.04

「神童だったのに…」幼児期の天才が成長するにつれ「普通」になる納得の理由

 「乳幼児期の“特性にあった教育”→子どもがずば抜ける」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を

「ありがとう」の気持ちがお金。 幼児期のポジティブな体験が育むしあわせなマネー教育とは?
2024.05.15

「ありがとう」の気持ちがお金。 幼児期のポジティブな体験が育むしあわせなマネー教育とは?