# 健康被害情報

機能性表示食品、健康被害情報を9月から報告義務化…消費者庁が方針
2024.06.27

機能性表示食品、健康被害情報を9月から報告義務化…消費者庁が方針

 消費者庁は、機能性表示食品を製造・販売する事業者に対し、医師の診断がある健康被害情報の全件報告を9月から義務づける方針を固めた。品質管理体制の強化は2026年9月から求める。 小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」成分入りサプリメントを巡る健康被害問題を踏まえた措置で、国が安全性など

機能性表示食品の健康被害情報提供 今年9月から義務化へ
2024.06.27

機能性表示食品の健康被害情報提供 今年9月から義務化へ

 小林製薬(大阪市)の紅麴(こうじ)サプリメントの健康被害問題を受け、機能性表示食品制度の見直し策をまとめた消費者庁と厚生労働省が、健康被害情報の提供義務化を今年9月から実施する方向で調整していることが26日、分かった。 5月末に両省庁は見直し策をまとめた。機能性表示食品の届け出

機能性表示食品制度、管理強化へ 小林製薬の問題受け
2024.05.30

機能性表示食品制度、管理強化へ 小林製薬の問題受け

 小林製薬(大阪市)のサプリメントを巡る問題を受け、消費者庁と厚生労働省が検討していた機能性表示食品制度に関する見直し策が30日までに固まった。健康被害の情報提供を義務づけ、違反した場合、届け出事業者に対し営業の禁止や停止の措置を可能とする。31日に開かれる関係閣僚会合で報告する。

機能性表示食品の制度見直しへ 健康被害情報の報告を義務化
2024.05.23

機能性表示食品の制度見直しへ 健康被害情報の報告を義務化

消費者庁は23日、「機能性表示食品を巡る検討会」の最後の会合を開催し、今後のあり方についての報告書案を発表した。3月に発生した小林製薬の「紅麹」をめぐる問題を受けて、報告書では、▼機能性表示食品を販売した事業者による健康被害情報の収集と行政機関への情報提供の義務化<

機能性表示食品の健康被害情報報告ルールの明確化も議論 消費者庁の検討会の見直しポイント
2024.05.16

機能性表示食品の健康被害情報報告ルールの明確化も議論 消費者庁の検討会の見直しポイント

機能性食品、健康被害で報告義務 食品衛生法改正案を提出 立民
2024.05.14

機能性食品、健康被害で報告義務 食品衛生法改正案を提出 立民