# ゲーム依存

スマホやタブレットで子どもの「ゲーム依存」を防ぐには 専門医が教える、ルール作りの4つのポイント
2024.08.17

スマホやタブレットで子どもの「ゲーム依存」を防ぐには 専門医が教える、ルール作りの4つのポイント

 小学生にも増えつつある「ゲーム依存」。ゲーム依存に詳しい、久里浜医療センター名誉院長で精神科医の樋口進さんは、「子どもは一度依存になってしまうと、治療が非常にむずかしい。予防が何よりも大事」と話しています。家庭でできる予防法について、樋口医師に聞きました。■2歳で約6割がネット

子どもの「ゲーム依存」、なりやすい子の特徴と“危険因子”は? 専門医に聞く
2024.08.16

子どもの「ゲーム依存」、なりやすい子の特徴と“危険因子”は? 専門医に聞く

「ゲーム依存」に陥る小学生が増えています。ゲーム好きな子どもは多いですが、どんな子が依存になりやすいのか、依存の兆候がある子に親はどう対処すればいいのか、ゲーム依存に詳しい久里浜医療センター名誉院長で精神科医の樋口進さんに話を聞きました。■いつでもゲームができる環境は依存につなが

暴れる、ものを壊す、家のお金を盗んで課金…増える小学生の「ゲーム依存」とは 専門医に聞く
2024.08.15

暴れる、ものを壊す、家のお金を盗んで課金…増える小学生の「ゲーム依存」とは 専門医に聞く

 スマートフォン(スマホ)やタブレット端末、ゲーム機が普及して、デジタルゲームは身近なものになりました。小学生もゲームに触れる機会が増えていますが、夢中になりすぎて日常生活に支障を来すケースも出てきています。ゲーム依存に詳しい、久里浜医療センター名誉院長で精神科医の樋口進さんに話を聞きました。

「毎日ゲームで遊んでいる子どもを放置すれば依存症になりますか?」への誠実な回答
2024.07.31

「毎日ゲームで遊んでいる子どもを放置すれば依存症になりますか?」への誠実な回答

「テレビやゲーム、スマートフォンは、子どもたちの成長に悪影響を与える」と主張する声を多く聞きます。しかし最近では、宿題や授業にも、学校から支給されたタブレットを用いるようになりました。親は何を信じて、どうすればいいのでしょうか。本稿は、ブラウン大学経済学者で2児の母であるエミリー・オスター氏の

大学教員・職員が明かす“不登校・退学になりやすい学生”のサイン 「ゲームで徹夜」が危険な理由
2024.05.06

大学教員・職員が明かす“不登校・退学になりやすい学生”のサイン 「ゲームで徹夜」が危険な理由