# なりすましメール

「週刊文春」記者かたる“なりすましメール”相次ぐ 著名人に嫌がらせ&殺害予告 文藝春秋が注意喚起
2024.07.23

「週刊文春」記者かたる“なりすましメール”相次ぐ 著名人に嫌がらせ&殺害予告 文藝春秋が注意喚起

 出版社の文藝春秋は7月23日、週刊誌「週刊文春」の記者をかたるなりすましメールに関して注意喚起した。同誌の記者の名前をかたり、嫌がらせや殺害予告などのメールを著名人に送る例が相次いでいるという。 週刊文春の竹田聖編集長は「当然ながらこのようなことをする文春記者はいない」と説明。

フィッシング詐欺・4月の報告件数、じょじょに増加し10万件超に戻る【フィッシング対策協調べ】
2024.05.28

フィッシング詐欺・4月の報告件数、じょじょに増加し10万件超に戻る【フィッシング対策協調べ】

フィッシング対策協議会は、2024年4月に寄せられたフィッシング報告件数(海外含む)の集計結果を発表した。同協議会では、事業者などに寄せられた問い合わせ情報をリアルタイムに集約し、共有データベース化している。 2024年4月のフィッシング報告件数(海外含む)は、前月

Gmailの新ガイドライン対応進んでる? 日経225企業のDMARC導入率は約9割まで増加【TwoFive/エンバーポイント調べ】
2024.05.27

Gmailの新ガイドライン対応進んでる? 日経225企業のDMARC導入率は約9割まで増加【TwoFive/エンバーポイント調べ】

TwoFiveとエンバーポイントは、なりすましメール対策の実態に関する調査結果を発表した。日経225企業が運用する5,873ドメインと、教育機関(大学)が運用する13,860ドメインについて、DMARCの導入状況※1やDMARCポリシーの設定状況※2を調べている。※1 DMARC

ドコモメール、10月から「なりすましメール」に警告表示
2024.05.22

ドコモメール、10月から「なりすましメール」に警告表示

NTTドコモは、2024年10月から、フィッシング詐欺対策を目的に「ドコモメール」に「なりすましメールの警告表示機能」を導入する。なりすましメールの警告表示機能は、フィッシング詐欺の可能性がある不審なメールについて、なりすましの危険性を、メール本文表示時や本文中のURLなどからW

日経225のDMARC導入は9割超え、大学ドメインは38.4%にとどまる
2024.05.22

日経225のDMARC導入は9割超え、大学ドメインは38.4%にとどまる

TwoFiveとエンバーポイントは5月22日、なりすましメール対策の実態について調査結果を発表した。 TwoFiveとエンバーポイントは5月22日、なりすましメール対策の実態について調査結果を発表した。  TwoFiveは、国内で流通しているメールのD