<吉野裕行>「怪獣8号」 怪獣9号の声に“ゾクっと”させられる理由 気持ち悪く、不快に、不安定に

AI要約

アニメ「怪獣8号」の人気声優・吉野裕行さんが演じる怪獣9号の独特な声について、役作りや声の特徴について紹介。

怪獣9号の性格や行動について、不気味さや気持ち悪さを表現するために声優が意識するポイント。

原作マンガの設定や登場シーンを交えながら、怪獣9号について解説。

<吉野裕行>「怪獣8号」 怪獣9号の声に“ゾクっと”させられる理由 気持ち悪く、不快に、不安定に

 集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」。怪獣を討伐する日本防衛隊の前に突如現れた人の言葉を話す謎の怪獣・怪獣9号を演じるのが、人気声優の吉野裕行さんだ。怪獣9号の圧倒的な強さ、目的も思考も分からない気味の悪さもさることながら、独特の声に思わずゾクッとさせられたファンも多いはず。吉野さんは怪獣9号の“声”をどうやって表現しているのか、どうしてあんなにも不気味に響くのか。吉野さん本人に聞いてみた。

 ◇怪獣9号は「割とふざけた人」 不快に聞こえる不安定な音

 「怪獣8号」の原作は、2021年に「次にくるマンガ大賞2021」のウェブマンガ部門の大賞にも選ばれた話題作。怪獣が容赦なく日常を侵す“怪獣大国・日本”を舞台に、謎の幼獣に寄生され、怪獣に変身してしまった主人公・日比野カフカの活躍を描く。テレビ東京系ほかで毎週土曜午後11時に放送中で、X(旧ツイッター)でも全世界リアルタイム配信されている。

 吉野さんが演じる怪獣9号は、人間の言葉を理解し話すことができ、ほかの怪獣を操るようなそぶりも見せるなど前代未聞の特徴を持つ人型の怪獣。さらには、人間に擬態することもできるようで、第4話で初登場した際には、穂高タカミチ(杉田智和さん)という人間に化けていた。

 吉野さんは、原作のあるアニメで役作りをする際は、自分が原作を読んだ時にそのキャラクターから“聞こえる声”を再現するようにしているという。怪獣9号から聞こえてきたのは「割とふざけた人」の声だった。

 「そもそも“人”ではないですけど、たちの悪いタイプですよね。無責任というか、善悪より自分の興味を優先する、一番困るタイプですよね。そういうふざけた部分が見え隠れするといいなと」

 怪獣9号は、第4話で日本防衛隊の隊員で“史上最高の逸材”とも呼ばれる四ノ宮キコルを驚異的な強さで圧倒した。第7話でも、新人隊員の市川レノ、古橋伊春を襲ったが、殺意があるというよりは、どのくらいの攻撃で人間の体が壊れるのか“実験”しているようにも見えた。不気味な存在である怪獣9号を演じる上で、“気持ち悪さ”を意識しているという。