ミセス「コロンブス炎上」を見た海外の“意外な反応”…感謝された日本人と批判された日本人

AI要約

3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のミュージックビデオが問題視され、公開停止になった。広告展開も中止となり、国内外で話題となっている。

世界中の人々に話を聞いた結果、日本以外では問題があまり炎上していないことがわかった。異なる視点から物事を見ることが重要であることが示唆されている。

ビデオの内容は、「偉人が生きた時代の異なる生命と交流する」という奇妙なテーマで、コロンブスや奴隷問題といった歴史的背景を欠いた表現が含まれていた。バンドの説明やレコード会社のコメントも議論を呼んでいる。

ミセス「コロンブス炎上」を見た海外の“意外な反応”…感謝された日本人と批判された日本人

 3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)の新曲「コロンブス」のミュージックビデオが問題視され、公開停止になった。コカ・コーラ商品のキャンペーンソングにもなっていたが、広告展開も中止となった。

 日本で大騒ぎとなった数日後、BBCが記事にしたことで英語で世界にも広まったが、正直、日本のような批判集中の現象までは見られない。バンドに世界的な知名度がないことも理由だが、日本以外、アメリカやインドなど6カ国の人々に話を聞いてみると、別の視点も見えてきた。

 筆者の住むマレーシア・クアラルンプール、まずは40代の会社経営女性に話を振ってみると「コロンブス…アメリカ大陸を発見した人、それ以外には何も知らない」と笑った。国内上位の大学を出た彼女だが、クリストファー・コロンブスについて詳しくはなく、こちらから今回の炎上について説明しないと、何が騒ぎになっているか、すぐには分かってもらえなかった。

 問題のビデオは、「もしも生きた時代の異なる偉人たちが一緒に旅をしたら?」をテーマに、バンドメンバーがコロンブス、ナポレオン、ベートーベンに扮したが、なぜか彼らは類人猿たちに出会い、ピアノの弾き方を教え、人力車を引かせ、乗馬を教え、果てに類人猿の悲しいシーンが描かれた映画を観賞するという奇妙なものだった。

 コロンブスについては前述のマレーシア人女性のように、教育上で軽く学んだ程度にしか知らないという人は少なくないが、90年代あたりから欧米で起こった、白人至上主義への抵抗から、先住民が存在していた大陸を「発見した」という見方が、ヨーロッパ主体の視点だと批判されていった。

 実際にはコロンブスが奴隷商人で、先住民を騙し、強制労働させ、大虐殺もしている侵略者という認識が広まり、「偉人」のカテゴリーからも外されていった。これは最近でも続いているムーブメントで、4年前には米各地にあったコロンブス像の首が次々に落とされた。

 こうした時代の変化をきちんと見ている人たちからすれば、ミセスのビデオを「ひどい」と思うのは当然だろう。レコード会社のユニバーサルも「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていた」と認めている。

 バンドのヴォーカル、大森元貴は「類人猿が登場することに関しては、差別的な表現に見えてしまう恐れがあるという懸念を当初から感じておりましたが、類人猿を人に見立てたなどの意図は全く無く、ただただ年代の異なる生命がホームパーティーをするというイメージをしておりました」と説明した。

 この弁明は、コロンブスや奴隷問題の背景についての見解がなく、批判に対してズレた話にも見えるのだが、国外では決して、このビデオを見た人々が即、「これはひどい」と批判しているわけでもない。