【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン

AI要約

ヴァンテージGT3は、世界のGTシリーズに参戦するために開発されたFIA GT3規格のレーシングマシンであり、旧型に比べてハンドリング特性が改善され、ダウンフォースを増大させるためのエアロダイナミクスが重視されている。

新型ヴァンテージGT3は軽量化が図られ、カーボン製のボディパネルやクラムシェルタイプのフロントセクションが採用されている。エンジンは543psを発揮するV8DOHCツインターボ・ユニットを搭載しており、競技用途に特化した設計となっている。

Dステーション・レーシングがアストン マーティン・レーシングの公認チームとして、新型ヴァンテージGT3を鈴鹿サーキットで展示。様々なトラブルに見舞われながらも、積極的に世界各地のGTシリーズに参戦している。

【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン

ヴァンテージGT3は、FIA世界耐久選手権(WEC)、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権、ファナテックGTワールドチャレンジ、スーパーGTなど世界のGTシリーズに参戦するために製作されたFIA GT3規格で開発されたレーシングマシンである。

今年の2月にロードカーの新型ヴァンテージと同時にGT3が発表された。アストン マーティン・レーシング(AMR)と、アストン マーティン・パフォーマンス・テクノロジーズ(AMPT)が初めてコラボレーションして製作されたモデルとなる。

先代のヴァンテージGT3/GTEは、2012年から2023年までの間に52回のクラス優勝と11回の世界選手権タイトル獲得という素晴らしい記録を残してきた。

新型ヴァンテージGT3の開発に際しては、旧モデルで課題となっていたハンドリング特性を改善。ダンパー特性を見直すことにより姿勢変化を抑え、プロ・アマどちらのドライバーにとってもコントロールし易いクルマを目指したという。

スタイリングは新型ヴァンテージを基に、大きなダウンフォースを発生させるためにエアロダイナミクスを規定内で突き詰めた、機能的なフォルムを実現している。

旧型との大きな変更点は、フロントフェンダー上にアウトレットが設けられ、ホイールアーチ内の気流を抜くことによるダウンフォースを増大させている点が特徴。

ボディパネルはカーボン製に置き換えられ大幅な軽量化を実現。クラムシェルタイプのフロントセクションは、簡単に交換できアクシデント時に瞬時に修復ができる。

フロントに搭載される4L V8DOHCツインターボ・ユニットは、基本スペックで543psを発揮。ここにXトラック製6速シーケンシャル・ギアボックスが組まれる。

日本でアストン マーティン・レーシングの公認チームとして日本国内戦のみならず、FIA世界耐久選手権(WEC)シリーズ、アジアン・ル・マン・シリーズ、GTワールドチャレンジ・アジア&ジャパンカップとワールドワイドを闘うのがDステーション・レーシングだ。

新型ヴァンテージGT3は、3月にDステーション・レーシングの許へデリバリーされ、スーパーGTシリーズの開幕戦となる岡山ラウンドから挑んでいる。

デビュー戦となった岡山ラウンドは想定外のエンジントラブルが発生し、第2戦ではタイヤトラブルに見舞われ、本来のパフォーマンスを発揮できないでいた。

今回は6月1~2日に鈴鹿サーキットで行われるスーパーGT第3戦を前に、ザ・ハウス・オブ・アストン マーティン青山で同チームの新型ヴァンテージGT3が特別展示された。サーキットでしか見ることのできない現役のマシンだけに、通行人からも注目を集めていた。